花背山の家11
朝起きて、カーテンを開けると宿泊棟の近くに鹿が来ていました。鹿の姿を見てとても喜んでいました。朝の健康観察をグループでしたら、封筒に入れて先生に渡します。その封筒も保健係がかわいく飾ってくれています。
【5年】 2022-10-28 09:02 up!
花背山の家10
おはようございます。昨日の夜は、早くからみんなぐっすりと眠りました。夜中に体調を崩す子もいませんでした。早くから起きて寝具を片づけたり、身支度を済ませたりしました。
朝の集いでは、2日目のテーマ「感謝と協力」をがんばりましょうと係からあいさつがありました。その後、保健係中心にラジオ体操をしました。
最後に、昨日のスコアオリエンテーリングとフライングディスクゴルフの表彰式をしました。
【5年】 2022-10-28 08:58 up!
花背山の家9
花背の山の神様から火をいただいてキャンプファイアを始めました。係を中心にゲームをしたり、歌を歌ったりしました。とても楽しい時間になりました。
1日目のHP更新はこれが最終です。明日も天気に恵まれそうです。
【5年】 2022-10-27 20:25 up!
花背山の家8
キャンプファイアに行く前の様子です。ファイア係の準備を待っていたのですが、何も合図を出していないのにこの状態に並びました。引率者同士の連絡の声を聴いて移動するために自分たちで考えて並んだそうです。
靴箱の様子です。きれいにかかとがそろっています。これも何も言わなくても、毎日、学校の靴箱でしていることを山の家でも当たり前のようにしています。
朱二っ子、素晴らしい!!
【5年】 2022-10-27 20:21 up!
花背山の家7
入浴の後は、夕食です。お風呂に入ってさっぱりして食欲もいっぱいです。たくさんおかわりをしていました。
【5年】 2022-10-27 20:15 up!
花背山の家6
次の活動は、フライングディスクゴルフです。なかなかディスクがうまく飛ばせず、苦労していましたが、どのグループも楽しそうに回っていました。
この後は、宿泊棟で休憩をして入浴です。
【5年】 2022-10-27 16:07 up!
花背山の家5
午後からスコアオリエンテーリングです。グループで地図を見ながらポイントを探し、クイズに答えます。「小川の水温は何度?」という問題もありました。5度や16度と答えているグループがありました。温度計で測った答えは11度でした。
通り道でどんぐりも拾いました。帰ってから1年生にプレゼントする予定です。
【5年】 2022-10-27 16:04 up!
花背山の家4
お昼前なのに、おなかペコペコの子がたくさん。今日の昼食はきつねうどんとおかずです。ほしい人はご飯も食べていました。たくさんおかわりをして午後の活動に備えました。
【5年】 2022-10-27 12:26 up!
花背山の家3
初めの活動は、冒険の森でアスレチックです。気をつけることについて話を聞いた後、自分のペースに合わせてアスレチックを楽しみました。「うわあ。」「ゆれるう。」などあちこちから大きな声が聞こえていました。
【5年】 2022-10-27 12:23 up!
花背山の家2
無事に山の家に着きました。心配していたほど寒くなく、みんな元気に過ごしています。入所式では、大きな声で校歌を歌い、あいさつも立派にしました。これからの二日間が楽しみです。
【5年】 2022-10-27 12:17 up!