京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up1
昨日:83
総数:908261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

社会

画像1
画像2
事件や事故が毎年減っていることに子どもたちはとても驚いていました。


社会

画像1
画像2
事件や事故からだれが私たちのくらしを守っているかについて,今日はまとめをしました。
たくさんの人や取り組みがあるから安心安全な暮らしができているのですね

総合

画像1
学習発表会に向けて初めて学年で集まりました。

気持ちを一つにがんばろう

6年 土地のつくりと変化

画像1
画像2
画像3
子どもたちは、実験を通して楽しく学ぶことができました。

6年 土地のつくりと変化

画像1
画像2
6年生の理科「土地のつくりと変化」の学習の様子です。
授業では、地層ができる様子について学習しました。

2年 算数

 違う高さの積み木が1つだけ混ざっているときの計算のしかたを考えました。たし算だけでも計算できるけど、かけ算も使えるのかみんなで話し合って考えました。前で説明するときには、一気に説明するのではなく、途中で「ここまで分かりますか?」と聞く練習をしています。話すほうも聞くほうも相手意識をもてるといいですね。
画像1

ミシンで縫いました!

 今日は、エプロンの横をミシンで縫いました。初めてなので緊張しましたが、まっすぐ縫えたのでほっとしていました。
画像1
画像2

5年生 エプロン製作!

画像1
画像2
画像3
 5年生は、家庭科でエプロンを作っています。アイロンをあててその後、しつけ縫いをしました。

図工 パズル完成してきました!

パズルが完成した子たちは
来週から電動糸のこぎりで切り始めます!

参観日のときもおうちの人に見てもらいましょう★
画像1
画像2
画像3

ソフトバレーボール

11月4日(金)
体育科でソフトバレーボールをしています🏐
学習も後半になってきて、
ボールを上手につなげることができるようになってきました。
今日はクラス対抗のゲームもしました(*^-^*)
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp