京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:61
総数:651148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

色別対抗男女混合リレー

 各色、各学年男女1名ずつの計6名で、1人がトラック1週を走ります。午前中の最終種目、白熱の展開に応援にも力が入りました。
画像1
画像2
画像3

体育大会 〜色別対抗 8の字縄跳び2〜

 どの色も練習の時と比べて、たくさんの回数を跳ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

体育大会 〜色別対抗 8の字縄跳び〜

1回目は女子1分間、2回目は男子1分間、3回目は男女混合1分間、3分間の跳べた合計回数を競います。
画像1
画像2
画像3

体育大会 〜色別対抗 ムカデ競争2〜

「1・2、1・2」「左・右、左・右」声を掛けながらみんなの気持ちや呼吸を合わせて進みます。練習の時と比べると、どのチームも格段に速くなっていました。
画像1
画像2
画像3

体育大会 〜色別対抗 ムカデ競争〜

 各色3学年の生徒が混じった6人1組のムカデ、3組によるリレーです。
画像1
画像2
画像3

体育大会 〜色別対抗 台風の目2〜

 コーンを回るところやチームの列のところで竹を下にくぐらせたり頭上に通すところでは、タイミングやチームワークが重要です。
画像1
画像2
画像3

体育大会 〜色別対抗 台風の目〜

 1〜3年の各学年1名ずつの3人一組で竹を持って走ります。
画像1
画像2
画像3

体育大会 〜100M走 3年〜

 さすが3年生!やっぱり、走っている姿に貫録を感じます。
画像1
画像2

体育大会 〜100M走 2年〜

 ゴール付近では、決勝審判の係の生徒から、自分の色に関係なく「頑張れ!」の声援が掛かります。
画像1
画像2

体育大会 〜100M走 1年〜

 元気いっぱい!運動が得意な人も苦手な人も、みんな一生懸命ゴールを目指して走ります。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/17 新入生保護者説明会
11/19 3年 土曜学習
11/22 定期テスト3 1日目
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp