![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:43 総数:643899 |
5年 花背山の家の思い出1
無事山の家から帰ってきました。
改めて宿泊学習の2日間をふり返り,学んだことや楽しかったことを語り合いました。 ホームページでも山の家の思い出をふり返っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() For you4年生〜学習発表会向けて〜![]() 動き始めています。 自分たちの担当を決めて、内容を話し合いながら 決めていっています。 【3年】人権学習![]() ![]() 文化を学習しました。 ユンノリという日本のすごろくに似た遊びをして 「おとなりだからすごろくと似ている。」 「でも違う国の遊びだから違うところもある。」 と比べながら楽しみました。 その違いこそが良さでもあると感じることが できたようです。 For you4年生〜仕上がりました!〜![]() ![]() ![]() 仕上がりました。刷った版画を裏から色付けして 綺麗に仕上がった作品を見て、 子どもたちは満足そうでした。 初めての彫刻刀、上手に使えたね! For you4年生〜作戦会議を重ねて〜
体育科では、陣取りゲームをしています。
回数を重ねて、作戦会議をしながら攻め方を 工夫したり、タグの取り方を相談したり して、楽しみながら進めています! 今週で陣取りゲームの学習は終わりです。 最後まで楽しんでほしいです。 ![]() ![]() ![]() 5年花背山の家2日目 その4
帰路、順調に進んでいます。
交通状況によって変わりますが、16:40頃に 学校に到着する見込みです。 5年花背山の家2日目 その3
全ての活動をスムーズに終えることができ、
退所式を予定より10分早く行います。 帰路、堀川北大路付近を通過する頃に、 またお知らせします。 5年花背山の家2日目 その2![]() ![]() ![]() お米を洗う、野菜を切る、かまどの火をおこす・・・ひとつひとつ、丁寧に楽しみながら行いました。 出来上がったカレーとご飯、どのグループも大成功でした! 少し肌寒い中、かまどの火とカレーでお腹の中からあったかくなりました。 この後は、片付けをして退所式です。 5年花背山の家2日目
花背2日目、本日も寒いですがとても良い天気です。
朝の集い、朝食、荷物整理・部屋の片づけを終え、9時前には 午前中の活動をスタートさせました。 昨日、できなかった冒険の森アスレチックに朝いちばんから 出かけることになりました。 10時ごろまでアスレチックを楽しみ、その後はいよいよお楽しみの 野外炊飯、カレー作りに入ります。 ![]() 5年花背山の家1日目 その4
16時30分ごろからお風呂タイム♨
お風呂から出てくるみんなは口々に「気持ちよかった〜。」と 言っていました。 そのあとは、夕食。たくさん活動したからか、お替りもたくさんしました。 そして、今からいよいよキャンドルファイヤー! 楽しんできます。 ![]() ![]() ![]() |
|