![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:87 総数:510551 |
3年 給食で黒糖を食べました!![]() 給食調理員さんがハロウィーンの仮装をして,各教室まで届けてくれました。 3年生もはじめて黒糖を食べるという人が多く,ほんのり甘い優しい味に子どもたちも喜んでいました。 3年 ハンドベースボール![]() ![]() はじめはなれないこともありましたが,今ではルールもしっかり覚え,チームで声を掛け合いながら活動しています。 ハロウィンパーティーをしました。3![]() ![]() ![]() 手に持っている作品はこの日のために針金と木工用ボンドで作った作品です。 ぜひ,お家で飾ってください。 ハロウィンパーティーをしました。2![]() ![]() ハロウィンパーティーをしました。![]() ![]() ![]() たくさんの先生に招待状を子どもたちが渡しました。そして,中間休みにじゃんけん大会やいす取りゲームをして楽しみました。 合同ミニ運動会5![]() ![]() ![]() 合同ミニ運動会2![]() ![]() ![]() 11月の朝会でした。![]() ![]() ・下校の時に注意すること ・運動会,たてわりでの頑張り ・丈夫な体つくりのためにすること 1しっかり睡眠をとる。 2栄養をしっかり取る。 3適度な運動をする。 ・伝える力,考える力をつけるために本を読むこと を校長先生が話をしていました。子どもたちはしっかりと聞いていました。 みんなでおいしくいただきました。![]() ![]() また,多めに作った分については,職員室の皆さんにプレゼントしました。 子どもたちは「むくのきで作ったポップコーンと生八つ橋です。ぜひ,食べてください」としっかり言え,たくさんの感謝の言葉をもらいました。子どもたちは,とてもうれしそうな表情でにっこりと笑っていました。 何を知らせようかな……?
国語科の『しらせたいな、見せたいな』は、学校にあるものを他の人にお知らせする文を書く学習です。今日はタブレットを片手に学校を探検し、自分が知らせたいなあと思うものを撮影していきました。
池の鯉に秋に咲く鮮やかな花、不思議な色の芋虫まで、学校の中にはお知らせしたいことがたくさん!教室では選りすぐりの写真を眺めながら、1番お知らせしたいものを考えていきました。 ![]() ![]() ![]() |
|