4年生 理科「秋の生物」
理科では、学校の中で「秋」を探しました。
夏と比べて植物がどのように変化しているのかや、ビオトープの生き物はどのようなものがいるのかなどを探しています。
寒くなるにつれて、身の回りの環境の変化に目を向けることができています!
【4年生】 2022-10-27 07:40 up!
4年生 ドッチボール大会
本日,中間休みにドッチボール大会を実施しました!
子どもたちは,負けても勝っても楽しかったと思えるように全力で挑んでいました。
【4年生】 2022-10-27 07:40 up!
家庭科 エプロンづくり
家庭科の授業でミシンを使ってエプロンづくりをしています。ミシンをかける前には、アイロンを使って折り目をつけて、まっすぐになるようにしています。アイロンを、初めて使う子どもたちも多く、初めは少し戸惑っている様子でしたが、友達と協力してきれいにできるようになりました。2学期の後半には、調理実習も予定しています。自分達で作ったエプロンをつけてがんばりたいと思います。
【6年生】 2022-10-27 07:40 up!
1年生 体育 なわとび
まえまわしとびやかけあしとびなど、いろいろな技に挑戦しています。なわとびチャンピオンを目指して、意欲的に取り組んでいます。
【1年生】 2022-10-27 07:40 up!
1年生 はじめての にくみそなっとう
海苔の上に、ご飯とにくみそなっとうをのせて、巻く。自分で好みの割合に調節して、楽しみながら食べていました。食べやすい味付けで、納豆を初めて食べた人や苦手な人も、おいしくいただくことができていました。
【1年生】 2022-10-27 07:39 up!
1年生 算数 たしざん(2)
くりあがりのあるたしざんカードを使って、問題を出し合いました。頭の中で10のまとまりをつくって、答えを考えていました。
【1年生】 2022-10-27 07:39 up!
4年生 体育「ハードル走」
体育で行っているハードル走の様子です。
慣れないハードルですが,リズムを覚えて全力で走ることができています!
みんながお互いに工夫を伝えあっているので、全員のタイムが少しずつ速くなっています!
【4年生】 2022-10-26 07:56 up!
山のポルカ♪
音楽では、「山のポルカ」をグループで工夫をして、演奏しました。グループで話し合って、練習し、発表をしました。
【3年生】 2022-10-26 07:56 up!
わたしたち嵯峨野探検隊!!
総合では、ビオトープと芝生の魅力を全校や地域に伝えようということで、グループに分かれて、活動しています。生き物図鑑を作ったり、ポスターを作ったり、イベントを考えたり、グループで協力して活き活きと活動しています。
【3年生】 2022-10-26 07:55 up!
5年 総合「だっこく」3
すずめなどの鳥にたくさん食べられしまったようでしたが,もみは,バケツ1杯ほどになりました。
【5年生】 2022-10-26 07:55 up!