京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up25
昨日:24
総数:509979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

【3年生】式と計算

画像1
画像2
ジュースとみかんを別々に考える計算のしかたとジュースとみかんを1組にして考える計算のしかたの2通りの計算のしかたがあることに気がつくことができました。

【3年生】国語科「ことわざ・故事成語」

画像1画像2
いろいろなことわざの意味を国語辞典やことわざの本、タブレットなどを使ってグループで調べました。また、調べたことわざを使って例文を考えました。

【3年生】鉄棒

画像1画像2
体育で「鉄棒」の学習に入りました。
1回目の学習ということで、技カードを見ながら、自分のできる技をたくさん練習しました。

2年生 おもちゃの作り方をせつめいしよう

画像1画像2
 国語科の学習で、おもちゃの作り方を説明して、1年生に作ってもらいました。できたもので一緒に遊んだり競ったりして、楽しく関わることができました。

2年生 だんボールに入ってみると

画像1画像2
 図画工作科の学習で、だんボールカッターを使って自分だけの秘密基地や車などを作り、入って遊びました。

4年生 社会の学習

画像1
 疏水の学習を進めています。第1疏水ができてできるようになったことは何かを考えました。

4年生 算数の学習

画像1
 概数の学習をしています。図を使いながら「どこからどこが400かな。」と考えていました。

学校前の花壇

画像1
画像2
 社会福祉協議会の皆さんが学校前の花壇を整備してくださいました。子どもたちが登下校時に花をみて楽しめそうです。

音楽学習発表会 たいよう学級

画像1
色々な景色を想像してしまうような演奏でした。

音楽学習発表会 6年生

画像1
司会者・解説つきで演奏会に来たような最高学年にふさわしい合唱・合奏でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp