![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:328431 |
5年 音楽フェスティバル パート2![]() ![]() ![]() 子どもたちも気持ちよさを感じていたようで、 リハーサルでは、 「いよいよみんなで合わせるのも最後なのか…」 という声も聞こえてきました。 少し気が早いですが、 来年の6年生での音楽フェスティバルが楽しみですね! 3年 エンドボール その2![]() ![]() ![]() 相手チームの動きの特徴を考えたりして作戦を立てています。 子どもたちは真剣に話し合っています。 5年 音楽フェスティバル パート1![]() ![]() ![]() 1カ月間の練習を経て、 合唱曲「世界が一つになるまで」 合奏曲「アフリカンシンフォニー」 の2曲を披露しました! 5年 年鑑を使って![]() ![]() ![]() 日本の都道府県で これまでの最高気温を記録した場所と温度 などを調べることができることを知りました。 2年 国語 かたかなで書く言葉![]() かたかなで書く言葉は, 動物の鳴き声・いろいろなものの音・外国から来たもの・外国の国や土地や人の名前です。 子ども達は,身の回りにあるかたかなのものをさがしました。 ![]() 6年 音楽フェスティバル
本日、小学校生活最後の「音楽フェスティバル」が行われました。
學校での練習、家での練習、本当に本当によく頑張ってくれました。 合唱も合奏も難しい曲に、自信を無くしてしまうときもありましたが、仲間と支え合いながらやり切ることができました。 たくましく、素晴らしい姿で発表してくれた6年生。 残りの学校生活も、今日の発表した姿のように、格好良く過ごしてほしいと思います。 6年生のみんな、感動をありがとう!! ![]() 3年 音楽フェスティバルに向けて その3![]() ![]() ![]() 音楽フェスティバルが近づくにつれて, 子どもたちは,気持ちを高めてがんばっています。 グループでは,楽器の音色をきれいにひびかせたり, 息を合わせたりして練習に励んでいます。 3年 音楽フェスティバルに向けて その2![]() ![]() ![]() 見に来ていただいた人が喜んでもらえるように, 合唱や合奏を精一杯がんばっています。 本番が楽しみです。 6年 パンフレットつくり
国語の学習では、パンフレットの作成に進んでいます。
今日は、インターネットや図書室の本を探し、目的に沿った資料を探していました。 班で協力することもできていましたね。 ![]() ![]() ![]() 5年 音楽フェスティバルに向けて![]() ![]() ![]() 合唱と合奏頑張っています! |
|