![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:24 総数:457898 |
山の家出発式![]() ![]() ![]() 1泊2日の自然体験学習です。 天候にも恵まれそうです。 思い出をいっぱいつくってきてほしいですね。 は組 交流学習 5年 「花背山の家にむけて」![]() いよいよ明日から花背山の家が始まります。子どもたちのウキウキそわそわしている気持ちをひしひしと感じました。 は組の5年生も花背山の家をとっても楽しみにしており、学校でも荷物の確認やスケジュールの確認、キャンプファイヤーのダンス練習などを繰り返ししてきました。家で花背山の家までの日数を数えている児童もいます。 子どもたちにとって実りある素晴らしい宿泊野外活動になればいいなという思いで応援しています! がんばれ5年生(ファイトーーー!) は組 図工「全校体育DAYの絵を描こう」![]() は組では、全校体育DAYで思い出に残ったシーンを絵にかいています。バラエティ走をしている姿や、友達と一緒にポーズを決めている姿、リレーを笑顔で走っている姿など切り取ったシーンは人それぞれですが、自分なりの描き方で楽しく描いてます。 は組 自立活動 冬野菜の種まき![]() ![]() ![]() これからどんどん気温が下がっていきますが、朝の時間に水やりを頑張りたいです! もうすっかり秋本番![]() ![]() 明日から5年生は「山の家」に行きます。 学校の近くとは4,5度くらい変わります。 明け方は寒いくらいですよ。 布団から出るのに思いっきりがいる季節になりましたね。 体調万全にして出発してほしいです。 山々の美しさを見ながら、季節の移ろいもそこここで感じてほしいです。 3年 「小さな自分」のお気に入り1![]() ![]() ![]() 3年 「小さな自分」のお気に入り2![]() ![]() ![]() は組5年 学年でのキャンプファイヤー練習![]() ![]() ![]() 毎日、山の家に関しての学年交流があり、山の家に向けてワクワクが増している5年生たちです。 は組5年 キャンプファイヤー班でがんばっています!![]() ![]() 10月24日(月)授業では、キャンプファイヤーの通し練習をしました。主に、せりふのや動きの確認をしました。何度もしゃべる練習をすることで、自信をもって声も大きく話すことができるようになっています。 今週から、毎日中間休みにキャンプファイヤー班で練習しています。「やったぞ!」と言えるキャンプファイヤーにするために、友達と協力してがんばりたいと教室で話をしている5年生たちです。 4年 図書館に飾ってもらっています![]() ![]() ふだんはノンフィクションの本を読むことは少ない子どもたちですが、これを機会に読書の幅が広がるといいなと思っています。 |
|