京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up13
昨日:18
総数:371105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

職場体験7「さくらい花店」

画像1画像2
さくらい花店では、お花の手入れの仕方を教えてもらいました。

職場体験6「魚の竹内」

画像1画像2
魚をさばくところを見せていただきました。

海でとれた魚は各店舗でさばいて店頭に並べるのですね。

職場体験5「三羽唐」

画像1画像2
大将軍商店街の唐揚げ屋です。
開店前に掃除をしてお店をきれいにするのですね。
そのあとは定食販売に向けてお米を計っています。

【6年生】 10月28日 ランチルーム

ランチルームで給食を食べました。パーテーション越しですが、対面での食事に嬉しそうな様子でした。さっと動く姿に早田先生が驚いておられました。
音のなる時計に興味津々な姿は低学年から変わらず…ほっこりとしました。
画像1画像2

【6年生】 10月28日 早田先生の授業

早田先生による栄養素と体作りについての学習をしました。
とても真剣に話を聞いていました。
自分で栄養を考えながら献立を考えられるようになるといいですね。
画像1画像2

【6年生】 10月28日 体育「タグラグビー」

体育で練習を重ねる中でどんどん上達しています。
動きもより活発になり、アドバイスや励ましの声が大きく響いていました。
画像1画像2

【6年生】 10月28日 学習発表会の練習

学習発表会の練習が始まりました。
セリフの内容、動き、小道具などを自分たちで相談していました。
最後の学習発表会頑張りましょうね!
画像1画像2

27日(木)4年生 体育科「マット運動」その3

画像1画像2
話合いの中に,自分たちの演技の映像があることで,話合いが盛り上がります。みんなで画面に頭を寄せている様子が印象的でした。

27日(木)4年生 体育科「マット運動」その2

画像1画像2
様々な角度から動画を撮影している様子です。

27日(木)4年生 体育科「マット運動」その1

画像1画像2
 今日の授業では,GIGA端末を活用してお互いの技の完成度を確認し合いました。安全のルールを確認したら,活動スタートです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp