![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:80 総数:486173 |
第60回 吹奏楽演奏発表会出演・吹奏楽部
11月6日(日)堀川音楽高等学校にて、第60回 吹奏楽演奏発表会に本校、吹奏楽部が出演しました。新体制になって、緊張感を持ちながらの初めての本番でしたが、笑顔で演奏することができました。
多くの保護者の方にもご来場いただき、大変感謝しています。11月26日(土)には、伏見南浜小学校にて、「南浜生涯学習フェスティバル」にも参加予定です。今後ともご支援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 中総文技術・家庭科生徒作品展![]() ![]() 1年生ポスターセッションを行いました![]() 中学生にとっては、久しぶりの母校訪問です。お世話になった先生方も参観にきてくださり、真剣に発表することができました。小学生の質問に答えることなど、聞き手の反応も見ながら、わかりやすい説明ができたでしょうか。発表者は、気づいたことを今後に活かしてくださいね。 新人戦 決勝トーナメント・女子バレーボール部
予選リーグを通過し、決勝トーナメント1回戦、2回戦と勝ち進んだ桃陵中女子バレーボール部は、ベスト8をかけて修学院中学校と対戦しましたが、0−2で敗戦という結果になりました。
新人大会でベスト16に入り、シード権を取った女子バレーボール部のみなさん、次はさらなる飛躍を期待しています!。 ![]() ![]() ![]() 生徒会後期役員選挙 立会演説会を行いました![]() 選挙管理委員として自分の役割をしっかり果たしてくれた生徒の皆さんもお疲れ様でした。準備や指導にご尽力いただいた生徒会担当の先生方もいます。いろんな方の協力があって成り立っています。無事終えられたことがまず喜びでありました。同時に、前期まで本部役員として活躍してくれた主に3年生の皆さんにも区切りの日として、ご苦労様でしたと言いたいです。 秋季大会(新人大会)決勝トーナメント・サッカー部![]() ![]() ![]() 1回戦は1対1の同点となりましたが、PKを確実に決めて見事勝利しました。2回戦は惜しくも敗れ、今大会は京都市ベスト16という結果になりました。 チームの目標には届かず悔しい思いをしましたが、次の大会に向けて練習に励みたいと思います。 応援ありがとうございました。 新人戦 決勝トーナメント・女子バレーボール部![]() ![]() ![]() 予選リーグを通過した桃陵中女子バレーボール部は、決勝トーナメントでも粘り強いバレーを展開し、1回戦を2−0で勝利しました。さらに2回戦も2−0で勝利し、京都市秋季新人大会ベスト16になりました。 次回の11月3日(木・祝)はベスト8をかけた試合となります。今回のような粘りのバレーで頑張ってください。 たくさんの応援、ありがとうございました。 サイエンス部![]() ![]() ![]() さまざまな実験や観察に取り組んできた中で発見した、チョークを加熱すると色が変わる現象について、堂々と発表することができました。優秀賞には一歩届きませんでしたが、今回の発表がこれからの活動の礎になることを期待しています。 発表内容や発表時の様子(動画)は12月に実施予定の学校祭文化の部展示発表にて紹介する予定です。ぜひ、ご覧ください。 ソフトテニス競技秋季新人大会![]() ![]() ![]() 個人戦・団体戦共に最後まで一生懸命戦い、次への課題も見つけることができました。 新人戦での経験を次のステップに活かし、さらにチームとして向上していけるように 頑張っていきます。応援ありがとうございました。 2年チャレンジ体験4日目・最終日
多くの事業所の方にお力添いをいただき、とても貴重な体験をさせていただきました。
チャレンジが始まる前の自分と、この体験を終えての自分に、どんな成長がありましたか。同じ事業所を体験したもの同士で、励まし合ったり、今まで気づかなかった友だちのいいとこなどお互いに刺激を受けた体験でもあったかと思います。また朝、事業所へ向かう際も保護者の方にも温かいお声かけをしていただき、前向きに取り組めたかと思います。 すべての人に感謝の気持ちを忘れず、また来週から学校生活が始まりますが、笑顔で登校してください。お疲れ様、2年生!。 ![]() ![]() |
|