3年 千種ばやし体験
笛の吹き方と太鼓のたたき方を教えていただき、千種ばやしを演奏します。
2年生に演奏の様子を見てもらう予定です。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-11-15 20:12 up!
3年 千種ばやし体験
地域のお祭りである千種祭の音楽、千種ばやしを演奏する体験をさせていただいています。お師匠さんに、作法や演奏の仕方を教えていただいています。真剣に取り組む姿が見られます。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-11-15 20:12 up!
3年 太陽の光
太陽の光をかがみで跳ね返すと、どのように進むのか。
また、跳ね返した光を集めると、明るさやあたたかさはどうなるのかを調べました。
なかなか実験は難しかったのですが、結果を出すために頑張って取り組んでいました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-11-15 20:11 up!
3年 大好きなカレーの日
毎日の給食を楽しみにしている子どもたち。
今日は何かな〜と思っているときに、カレーのにおいがしてくると、さらにお腹がすいてきます。
もりもり食べました!
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-11-15 20:10 up!
3年 150周年
神川小学校の150周年のお祝いの式典が先週ありました。
歴史のある小学校に通っていることに感謝し、これからも神川小学校と、学校で過ごす時間を大切に過ごしてほしいと思います。
頑張って話を聞くことができました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-11-15 20:10 up!
図工「くるくるランド」
図工「くるくるランド」の学習で場面が変わることを生かした作品を作っています。季節ごとに場面を分けている子や、場所ごとに分けている子などいろいろなアイデアが出てきて面白い作品になっています。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-11-15 20:10 up!
保健「心とからだの健康」
保健の学習では、単元のまとめをしました。
今回は今悩んでいることや、その解消法について考えました。
【優しさいっぱい5年生】 2022-11-15 20:10 up!
調理実習6
楽しくみんなで食べました。出汁の味比べもしました。
【優しさいっぱい5年生】 2022-11-15 20:09 up!
調理実習5
大根や油揚げを切ったり、煮干しで出汁をとったりしました。
【優しさいっぱい5年生】 2022-11-15 20:09 up!
調理実習4
【優しさいっぱい5年生】 2022-11-15 20:09 up!