京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:112
総数:918623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

なかよし運動会〜集団演技〜

画像1画像2
 フラッグダンス・体操個人技を中心に集団演技を発表しました。練習を重ねた結果、とても良い姿をお見せできたと思います。

なかよし運動会〜100m走〜

画像1
 小学校生活最後の100mを走りました。みんな全力で走っていたので、かっこよかったです。

なかよし運動会〜開会式〜

画像1
 なかよし運動会の開会式では、児童会が司会進行をして、代表委員会が準備運動の「ラジオ体操」の見本をしました。

なかよし運動会

なかよし運動会にむけて練習してきたソーラン節を、見事に踊りきることができました。運動会の経験を通じて、またひと回り大きく成長したように思います。
画像1
画像2

3年 運動会

画像1
画像2
画像3
3年生は80m走とバラエティ走を頑張りました。
これまで,1分1秒でもタイムが短くなるようにと,走り方を練習したり,クラスで作戦を考えたりしてきました。
運動会本番は,その成果をしっかりと発揮することができたようです。
みんな,いい顔で運動会を終えることができました。お疲れさま!!

秋晴れの運動会

画像1画像2画像3
 今日は、秋晴れの中運動会を行うことができました。
 子どもたちは、練習してきた成果を十分に発揮し、力いっぱい演技・競技をしていました。
 この力を、今後の生活や学習に生かしていきたいと思います。

 応援していただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

5年 運動会 団体競技「5リンピック 走って笑って楽しんで」

工夫しながら、また、クラスメイトを精一杯応援しながら、4つの種目で競いました。

終わった後、「楽しかった。もう1回したいぐらい!」と言っている子がいました。

競技を、笑顔で楽しみながらがんばるという目標を達成できた5年生!

見ている人も楽しませることができましたね!
画像1画像2画像3

5年 運動会 「100m走 〜全力善進〜」

2年生や地域・保護者の方々に応援される中、100mを全力で駆け抜けました。

走る前は「どきどきする・・・。」と言いながら緊張した表情でしたが、走った後は爽快感に満ちた表情をしていました。よくがんばりましたね。
画像1画像2画像3

明日は運動会

 いよいよ明日は運動会。良いお天気になりそうです。

 6時間目には、6年生が長椅子などを出して準備をしました。おかげで、明日に向けて準備万端整いました。全校のために、気持ちよく動く姿を見て、本当に頼もしく感じました。
 
 今年の運動会のスローガンは
 「 絆 〜みらいへ はばたけ〜 」
 どの学年も、練習の成果を発揮して精一杯演技・競技をすることで、友達や見てくださる方との絆をより深め、未来に向かっていく力を伸ばす運動会になるはずです。
 
画像1
画像2
画像3

5年理科★流れる水の働きと土地の変化

画像1画像2
理科では、流れる水の働きという学習をしています!
今回の学習では、実験の準備をして水を流し、流れる水にはどのような働きがあるのかを調べました。
GIGA端末を使って動画で記録する係や水を流す係などみんなで役割を分担して活動しました。
実験後は、分かったこと・気付いたこと・思ったことなど自分の考えを分かりやすくまとめることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp