京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up1
昨日:72
総数:427617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
子ども達は様々な場面で躍動しています。引き続きご協力をお願いいたします。

今日の給食 11月15日(火)

画像1
     黒糖コッペパン
     牛乳
     ポークビーンズ
     小松菜のソテー
     チーズ

わかば学級「読書週間」

 今週は読書週間です。全校のみんなのおすすめの本をロイロノートを使って交流しました。図書館でいろいろな学年のお友だちのおすすめの本を探して読むことができました。
画像1

わかば学級「居住地交流」

 東総合支援学校のお友だちと交流会をしました。歌や楽器演奏、ボーリングや的当てをいっしょに楽しみました。「楽しかったー!!」と笑顔満開な子どもたちでした。また会える日が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

わかば学級「勧修寺公園でお弁当」

画像1
 合同運動会の後には、勧修寺公園でお弁当を食べました。保護者のみなさま、早朝からお弁当のご準備ありがとうございました。おいしいお弁当が何よりの頑張ったご褒美でしたね。お弁当のあと、秋見つけをしてどんぐりやまつぼっくりをたくさん見つけました。

わかば学級「合同運動会 たまごわりリレー」

 プログラム3番は、「たまごわりリレー」でした。スタートからたまごの的まで走り、的当てをします。的に当たったら次の人にバトンタッチです。全員が的に当てることができると、なんと!!ひよこになった校長先生が生まれましたよ!みんな大喜びです。
画像1
画像2
画像3

わかば学級「合同運動会 ダンシング玉入れ」

画像1
 プログラム4番は「ダンシング玉入れ」です。玉入れの途中で音楽が変わると、手拍子をします。また笛の合図で玉入れがスタートです。たくさん玉が入ってうれしかったですね。

わかば学級「合同運動会開会式 準備体操」

画像1
画像2
 山科支部育成学級合同運動会が行われました。今回は山科支部を3つのグループに分け、小野小は山階南小、勧修小、百々小の子どもたちと活動しました。開会式では、開会宣言、学校紹介、校長先生の挨拶、はじめの言葉のあと準備体操で「パプリカ」を踊りました。

今日の給食 11月14日(月)

画像1
     麦ごはん
     牛乳
     鶏と大根葉のまぜご飯の具
     さつまいもの栂尾煮
     はくさいの吉野汁

読書週間の取組

今週は秋の読書週間です。今日は図書委員の人が各教室に読み聞かせをしに来てくれました。読んでもらった本はおもしろかったかな。
画像1
画像2
画像3

新しいうさぎがきました

 迷子のうさぎを保護したので、しばらくの間、小野小学校でお世話をすることにしました。人なつっこいかわいいうさぎです。仲良くしてあげてくださいね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 学校安全日 わ246年フッ化物洗口 SC
11/16 ALT  たてわり活動
11/17 3-2食の指導 完全下校15:05
11/18 135年フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp