京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up4
昨日:29
総数:512118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

リコーダー奏(5年)

 リコーダー奏は、『虹』を演奏します。
夏休みの特訓の成果が出ている人がたくさんいます!
難しい曲なので、土日の間にしっかりと練習をしてくださいね。
画像1
画像2

パート練習(5年)

 音楽学習発表会に向けて、パート練習を始めました。
オーディションで決めた楽器を、責任をもって練習していきます!
画像1
画像2
画像3

音楽学習発表会に向けて!

音楽学習発表会の練習が始まっています。

合奏もおおむね仕上がってきました。

みんなとても集中して取り組んでいます。
画像1

クイズ係

画像1
「先生、家でクイズの本を読んで、難しい問題を見つけてきたよ。」
と、お話をしてくれるクイズ係さん。
今日の帰りの会の「係からのお知らせ」コーナーも、とっても盛り上がりました。

くじらぐもの上でおはなし

画像1画像2画像3
「くじらぐもに乗れた子どもたちは、どのようなことをお話しているのだろう?」
と、グループごとに、クジラぐもの上での会話を想像してストーリーを考えました。

たしざんカード(2)

画像1画像2画像3
答えが10より大きい計算も、日々の学習や計算カードの取り組みの中で少しずつ問題を解くスピードがはやくなってきました。
正確に答えが求められるようにこれからも一緒に練習をがんばろうね。

【3年生】はじめての保健の学習

画像1
初めての保健の学習に子どもたちは興味津々。
まず、自分たちの生活を振り返り、健康について考えました。

学年運動会〜リレー〜

画像1
画像2
画像3
盛り上がりました。

学年運動会〜綱引き〜

画像1
画像2
接戦でした。

学年運動会〜玉入れ〜

画像1
画像2
学年運動会を開催しました。
今回は全種目に全員が参加しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp