![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:18 総数:363465 |
2年 「人権の花」贈呈式![]() ![]() 人権の花についてお話いただき,命あるもの全てに思いやりと優しさをもって接していくことの大切さを感じました。 その後,スイセンの球根を1人1つずつプランターに植え,水やりを行いました。 スイセンは1月頃の早春まで花を咲かせます。どんな花を咲かせてくれることか,とても待ち遠しいです。 京都人権擁護委員協議会の皆様,今日はお忙しい中ご指導下さり,ありがとうございました。 体育館工事![]() 屋根や、外壁・内壁の上部はおおむね完成し、床や舞台も着々です。 さらにこれからは、外回りと増設部分(トイレや更衣室など)に取り掛かられます。 高い囲いが撤去されて現在の姿を目にし、子どもたちも笑顔です。 これから増設部分の工事に伴い、正門からの通路が狭くなります。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどをお願いいたします。 収獲の秋
21日(金)に、地域の方にお世話になり、2年生と5年生が脱穀に挑戦しました。
2年生は初めての脱穀で、初めは機械の音に少し驚いた様子でしたが、地域の方に手を添えていただき、脱穀機に稲を通していました。 秋空の良いお天気の中、楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ふれあいまつり おひらき![]() ご来場いただいた大勢の皆様、 本日までご準備いただいたご担当の方々 ボランティアとして活動いただいた方々 ありがとうございました! ふれあいまつり まだまだ開催中!![]() ![]() ![]() 各ブースともに少し落ち着いて活動できるようになってきました。 ふれあいまつり開催中! その2![]() ![]() ![]() みんなふれあいまつりの復活を心待ちにしていたのですね。 ふれあいまつり 開催中!![]() ![]() ![]() 各ブースとも大盛況です。 人数制限や回る順番を事前に決めるなどして 感染対策を徹底しながら行っています。 みんなとっても楽しそうです。 ふれあいまつり スタート!!![]() 早速大勢の子どもたちやご家族がやってきています。 このあと、11時45分まで続きます。 写真は、開始直前の様子です。 ふれあいまつり 打ち合わせ中!![]() いよいよ、3年ぶりの「ふれあいまつり」の朝がやってきました。 最終準備に先立って、スタッフ打合せ中の様子です。 このあと午前9時からスタートです! あそんで ためして くふうして
2年生が生活科の学習で身のまわりにある材料を使って学習をします。教室に「がらくたからばこ」を作りました。今は、プリンカップ、トイレットペーパーの芯、チーズの空箱などが入っています。来週から、活動に入ろうと思いますので、お家に材料がありましたら、ぜひお持たせください。よろしくお願い致します。
![]() |
|