京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:62
総数:665680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

4年生 ここにいたい2

居心地の良い場所が完成しました!!

学校 や 家 や ひみつきち などを作っていました。

とっても楽しい2時間でした☆彡

子ども達は、片付けの時間が嫌で…

片づけたくない!
ここで、給食を食べたい! などと言っていました。

その気持ちもよ〜くわかりますが…

お片付けをしてもらいました。

また、みんなで段ボールを使って居心地の良い場所を作りたいですね☆彡
画像1画像2画像3

4年生 ここにいたい1

図画工作科の時間に段ボールを使って、居心地が良い場所を作りました。

グループの友だちと協力しながら、

家の中にくつ箱を作っているグループや

ひみつきちで足をのばせるようにしているグループなど

楽しみながら作っていました。

完成の写真は、「ここにいたい2」をご覧ください。
画像1画像2画像3

4年生 ソフトバレーボール

体育でソフトバレーボールの学習が始まりました。

チームで協力して準備・体操をした後、試合を楽しんでいます。

勝つ楽しさや負ける悔しさを感じながらも、楽しんでいます。

これから、チームでどうすれば勝てるのかを試行錯誤していければ…と思います。
画像1画像2画像3

4年生 息を合わせて 全力で よっちょれ!

延期されたスポーツフェスティバルでしたが、たくさんの方に来て頂き、ありがとうございました。

子ども達は、練習の時から全力で頑張っていました。

お家の人を驚かせたい!
お家の人に褒められたい!
3年生の時にやったエイサーを超えたい!
という思いを持って本当に最後まで一生懸命やり遂げました☆彡

すごいパワーを見せてくれた「よっちょれ!」

担任一同も子ども達に感謝しかありません。

ありがとうございました。

次は、学習発表会に向けて学年でさらなるパワーを発揮し、

頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
画像1

10月 校内研修会

画像1
画像2
今回の研修も、
教職員の実践発表でした。

4月の初めの国語で行った実践・・・
ロイロノートを活用した家庭科での実践・・・
体育学習におけるインプット・アウトプットの実践・・・

たくさんの工夫が詰まった実践発表となりました。

今後も教職員の授業力を向上できるよう、
続けて参ります。

音楽

画像1画像2
イラストから聞こえた音を楽器で表しました。
以前の学習で「わからない。」と悩んでいた子も今日は積極的に楽器を演奏してイラストから聞こえる音を探していました。活動時間をいっぱいまで,これかな,あれかなと悩んでいました。
発表後は,友達と音をつないで,音楽を作ることができました。
来週は,発表した音楽を録音してみんなで聴き合う予定です。

☆2年・生活(あそんでためしてくふうして)☆

画像1画像2
 前回の積む遊びを経て、今日は並べました。どんな遊びをしようかな?どんなお店をしようかなと考えながらの遊びが続いています。

交流体育

画像1
4年生の交流体育がありました。

友達の輪に入り,ボールを投げて手渡したり,アンダーハンドパスをしてみたりと積極的にボールに触っていました。

試合が始まり,順番を待っている間も,友達とボールを使って練習する姿も見られ,とても楽しそうでした。

生活単元「わたしたちのまち」

画像1
町探検に行くために,ルートを確かめました。

5・6年生は地図を持っていくので,地図にルートを書き込みました。

1年 音楽

音楽では,「なかよし」という曲を演奏しています。

上手にパイプをくわえたり離したりして,けんばんハーモニカをふいたり歌ったりすることができるようになりました。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 クラブ
11/17 就学時健康診断
11/18 4時間授業

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

台風等に対する措置

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp