京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up19
昨日:13
総数:484284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 花背山の家 11

朝の集いの様子です。
画像1

6年 花背山の家 10

11月1日、朝6時30分の様子です。

爽やかな風が吹いています。

曇り空ですが、雨は降っていません。

幸い心配していたほどの冷え込みはありませんでした。
画像1
画像2
画像3

6年 花背山の家 9

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤー

天気が心配されましたが、雨も降ることなく大いに盛り上がりました!

6年 花背山の家 8

画像1
待ちに待ったキャンプファイヤーです。

子どもたちはワクワクしながら開始を待っています。

雨が心配されましたが、屋外でできそうです。



*キャンプファイヤーの様子は、明日、掲載させていただきます。

1年:生活『あき見つけ』

中央公園に秋見つけに行きました。
大きなどんぐりやどんぐりの帽子,きれいな色の葉っぱなど,たくさんの「秋」を見つけて学校に持ち帰りました。
これから生活の学習で,これらを使った「秋の遊び」を考えていきます。
画像1

3年:社会見学記録 その3

画像1
 社会見学記録第3弾。平安神宮から東へ歩くこと約5分。小学校に入って初めて行く京都市動物園へ。京都市動物園内で昼食をとった後、事前に話し合ったルートを通って動物園内をめぐりました。世界中のさまざまな動物たちと出会えて、子どもたちは笑顔いっぱいでした。

6年 花背山の家 7

スコアオリエンテーリングのときの様子です。

まずは、くじ引きでスタート位置を決定しました。

小雨が降ってきましたが、皆元気に活動していました。
画像1
画像2

6年 花背山の家 6

画像1
画像2
画像3
冒険の森でアスレチックを楽しんでいます!

6年 花背山の家 5

画像1
画像2
食堂でお昼ご飯をいただくときの様子です。

「たくさん動いた後のご飯は美味しいです!」といった声がありました。

6年 花背山の家 4

画像1
画像2
宿泊学習最初の班活動、フライングディスクゴルフです。

大自然の中、ゴールに向けておもいっきりフリスビーを飛ばしています。

個人戦・班対抗戦、優勝を目指して奮闘しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 就学時健康診断

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp