![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:17 総数:310861 |
【1年】スポーツフェスティバル!![]() ![]() ![]() 今日まで練習に練習を重ねてきた1年生。 初めてのスポーツフェスティバルということで,朝から「ドキドキするー!」と緊張気味の子ども達でしたが,保護者や地域の皆さんや,2年生の温かい応援の中で,リラックスして楽しむことができていました。 最後まで走り切った50メートル走も,移動の仕方を覚えるのが大変だった玉入れも,何度も何度も踊った「やってみようダンス」も,どれも本当に素晴らしかったです。 終わったあとの子ども達の満足そうな表情を見ると,充足感で満たされていることがよく分かりました。 今日までのご理解・ご協力ありがとうございました。 【1年】ドレミとなかよし♪![]() ![]() 鍵盤ハーモニカの画面を出して,画面をタッチすると音が鳴ります。 指の練習をしながら,「ドレミとなかよくなろう」の単元の学習に取り組みました。 タブレットの操作も大分慣れてきた1年生です。 【1年】6年生のリハーサルを見ました!
前日に6年生の団体演技のリハーサルの見学に行きました。
6年生は最後のスポーツフェスティバルということで,気合も十分! 演技が始まると,裸足でかっこよくポーズを決めていく6年生の姿に思わず, 「おぉー!!!」「かっこいい!!!」「すごい!!!」 と,感嘆の声がこぼれる1年生。 最後にはこわれんばかりの拍手を送っていました。 この姿をしっかり覚えて,自分たちの今後に活かしていって欲しいと思います。 ![]() 【4年】学活 大根の間引き![]() ![]() 【4年】図工 お話の絵![]() ![]() 鑑賞では友達のいいところをたくさん見つけ,「ここの色どうやって作ったの?」や「本物みたいに描いててすごい!」など,お互いに感じたことや考えたことを鑑賞カードに書いていました。 【3年】大根の水やり![]() ![]() ![]() 来週は,間引きをします。成長が楽しみです! 【3年】図書館タイム♪![]() ![]() 読みたい本を,じっくりと選びました。たくさんの子が,長い物語に挑戦しています。気の合う友達が見つかったかな? 【3年】スポーツフェスティバルへ向けて![]() ![]() ![]() 3年生は,80m走と障害物走です。 ちょっとしたハプニングもあり,楽しんで取り組んでいます♪ 来週が,楽しみです。 【こすもす学級】食のお話
今日は栄養教諭の鈴木先生が食のお話をしに来て下さいました。秋の野菜や果物のシルエットクイズをしました。ごぼうやサツマイモはおなかの調子を整えること、にんじんは目を健康にすることなどを教えて下さいました。
早速、来週の給食献立でごぼうが出てきます。味わって食べたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【1年】全校ダンスの練習!
6年生の表現委員の人たちが見本になって踊っている動画を見ながら,全校ダンスの練習にも取り組んでいます。
全校ダンスは,スポーツフェスティバルの準備運動の為に行うものです。 当日も低学年の部で1・2年生一緒に体操します。 リズミカルな音楽に合わせて子ども達も楽しく覚えています。 ![]() |
|