![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:39 総数:370808 |
11日(金) 心を見つめる日 その3![]() ![]() 11日(金) 心を見つめる日 その2![]() ![]() 11日(金) 心を見つめる日 その1![]() ![]() 【6年生】 11月14日 学習発表会の練習9
学習発表会に向けて体育館を掃除しました。他学年も使うので、最高学年として活躍できたのと思います。
練習では、場所の確認や読み聞かせの担当を決めるなどしました。 いよいよ明日が本番です!頑張りましょう! ![]() ![]() 第2回わくわく研究室 カタパルト式紙飛行機![]() ![]() ![]() 牛乳パックで紙飛行機の発射台(カタパルト)を作成し、みんなで飛距離を競います。 カタパルトを作ったのち、「へそヒコーキ」「へそヒコーキ改」「イカヒコーキ」「ギネス飛行機」「ロングプレーン」など、2種類の飛行機を作って飛ばしました。 作った後、飛ばし方など試行錯誤しながら楽しく取り組んでいました。ちなみに、ギネスヒコーキの世界記録は69mだそうです。すごい!! 【6年生】 11月11日 学習発表会の練習8
本番と同じような状態での練習を行いました。一人一人が自分の役割に責任をもって取り組もうとしていました。
舞台裏の人たちの協力があってこそ良い発表になります。みんなで協力して頑張りましょうね! ![]() ![]() 【6年生】 11月11日 学習発表会の練習7
学習発表会の中で絵本の読み聞かせをします。誰が本を読むかを決めました。積極的にみんなが手を挙げてくれました。本番まで少しですが頑張りましょう!
![]() ![]() 【6年生】 11月11日 学習発表会の練習6
体育館での練習の前にゆめホールで動きとセリフの言い方、動き等の確認をしました。
「もっと元気よくしてみたら?」とアドバイスをし合いながら練習する姿が見られました。 ![]() ![]() 【6年生】 11月11日 書写「思いやり」2
今日は2組が習字をしました。「思」という漢字を書くのに、苦労している子たちが多かったです。縦画を少し斜めに書くことを意識して丁寧に書いていました。
![]() ![]() 【6年生】 11月11日 Hello smile運動
朝から元気に挨拶をしていました。
「おはようございます。」という元気な声で一日のスタートが始まりました。 ![]() ![]() |
|