学習発表会
 今日は、学習発表会でした。保護者の方々に参観していただき、子どもたちは頑張って練習の成果を発揮することができたことと思います。
 今日の学習発表会での頑張りを、これからの学習に生かしてほしいと思います。
 保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。今後も子どもたちへの励まし、ご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
 
【学校の様子】 2022-11-11 19:20 up!
 
マイナンバーカード出張申請サポート窓口を開設します
京都市文化市民局からのお知らせです。
令和5年度入学児童の就学時健康診断の会場にて、マイナンバーカードの出張サポート窓口を開設します。新入学のご家庭以外もどうぞ。
実施日:令和4年11月18日(金)午後1時15分〜午後4時
会場:常磐野小学校体育館内
内容:顔写真撮影サービスやマイナンバーカード申請書の
   記入補助を実施します。
よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-11-11 16:24 up!
 
明日の11月11日(金)は学習発表会!
 明日は学習発表会です。これまでに子どもたちはたくさんの練習をしてきました。ぜひ、ご都合をつけていただき、子どもたちのがんばりを見ていただければと思います。
 参観に来られる際は、事前に配布した健康観察票やスリッパ、外靴を入れる袋、保護者用名札を忘れずに持ってきていただくようお願いします。
 
 座席は、一家庭で長椅子一脚(パイプ椅子2脚)で座っていただくようになっています。
 どうぞよろしくお願いいたします。 
 
【学校の様子】 2022-11-10 20:23 up!
 
6年生 社会科
 ロイロノートを使い、グループでそれぞれの考えを出し合い、話し合いながら学習をしています。
 
【6年生】 2022-11-09 20:11 up!
 
5年生 外国語科
 友達のできること、できないことをインタビューして、英語に慣れ親しみました。
 
【5年生】 2022-11-09 20:11 up!
 
4年生 国語科「世界にほこる和紙」
 全文のワークシートを使って、文章の構成について考えて学習しています。
 
【4年生】 2022-11-09 20:11 up!
 
4年生 算数科「がい数」
 概数の計算の仕方について学習し、練習問題に取り組みました。
 
【4年生】 2022-11-09 20:11 up!
 
1年生 ときわぎタイムに向けて
 ときわぎタイムに向けて、発表の練習を頑張っています。
 
【1年生】 2022-11-09 20:11 up!
 
1年生 体育科「パスゲーム」
 チームで話し合いながら、学習を進めていることができています。
 
【1年生】 2022-11-09 20:11 up!
 
皆既月食 2
 全て欠けた様子を望遠鏡で撮ると、月は赤くうっすらと見えました。望遠鏡からのぞく月は、さらにきれいに見ることができました。
 
【学校の様子】 2022-11-08 20:27 up!