京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up2
昨日:18
総数:371094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

27日(木)4年生 体育科「マット運動」その2

画像1画像2
様々な角度から動画を撮影している様子です。

27日(木)4年生 体育科「マット運動」その1

画像1画像2
 今日の授業では,GIGA端末を活用してお互いの技の完成度を確認し合いました。安全のルールを確認したら,活動スタートです。

くじらぐも

仁和小学校に大きなくじらがあらわれました。まっしろいくものくじらです。「天までとどけ,1,2,3!」
画像1

道徳

画像1
 今日の道徳では,家族で協力することについて考えました。家族ってどんな存在かを考えたり,自分が家族の一員としてできることを考えたりしました。家族がいると楽しい,うれしい,お母さんがそばにいるとホッとする等全員の思いがホワイトボードにきらめきました。

学習発表会に向けて

画像1画像2
図画工作の時間,学習発表会に掲示する絵や歌詞の製作を始めました。どんな色でぬるのか相談したり,誰がどの歌詞を書くのかを決めたりして進めています。お楽しみに

【6年生】 10月27日 算数「図形の拡大と縮小」

四角形の拡大図の描き方を考えました。
コンパスや定規を使ってノートに図と考えをまとめました。
描いていく過程をロイロノートで撮り、共有しました。
みんなのノートが一斉に比較でき、より深い学習につながっています。
画像1画像2

職場体験4「メッサ北野」

画像1画像2
色々な体験をさせて頂いたようで、満足して帰ってきました。
「2回目が楽しみ〜」とつぶやいていました。
ご協力いただきありがとうございました。

職場体験3「メッサ北野」

画像1画像2
お客様に「ありがとうございます」と挨拶をしています。
重い商品は台まで運ぶのですね。

職場体験2「メッサ北野」

画像1画像2
期限を見て、日が近いものは手前へ陳列します。
真剣な表情です。

職場体験1「メッサ北野」

画像1画像2
職場体験の第1回目が木曜日・金曜日にあります。今日はメッサ北野へ行きました。開店と同時に品出しをしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp