4年社会見学
一日しっかり見学できました。天気にも恵まれ、良い社会見学になりました。
【4年】 2022-11-11 16:41 up!
4年社会見学〜南禅寺水路閣〜
蹴上発電所に送水する水道管を見て,疏水を見ながら南禅寺の水路閣まで行きました。
【4年】 2022-11-11 16:41 up!
4年社会見学〜お昼ご飯インクライン〜
琵琶湖疏水記念館の外と中を見学したあと
動物園でお弁当を食べました。
おいしいお弁当に感謝の気持ちがいっぱいです。
そのあとインクラインを歩き、
田辺朔郎像を見にいきました。
【4年】 2022-11-11 16:41 up!
4年社会見学〜琵琶湖疏水記念館〜
琵琶湖疏水記念館へ行きました。
教科書に載ってないこともたくさんあって驚きました。
しっかり学習できました。
水力発電の仕組みや疏水の流れ、インクラインの動きなど、模型があってよくわかりました。
【4年】 2022-11-11 16:41 up!
鳥獣戯画を読む4
手に取ってもらいやすく、パンフレットの中身がわかるように
きれいで鮮やかな表紙を作成しています。
【6年】 2022-11-10 19:12 up!
鳥獣戯画を読む3
正しい情報を記載するためにタブレットを使って様々なサイトから
情報を集めています。
【6年】 2022-11-10 19:12 up!
鳥獣戯画を読む2
記事の見出しや割付けを考えて読者に見てもらいやすいように工夫しています。
【6年】 2022-11-10 19:12 up!
国語 鳥獣戯画を読む
学習したことを活かして日本文化を発信するパンフレットを作成しています。
【6年】 2022-11-10 19:11 up!
外国語 This is my town.2
外国語の学習は、日付や曜日の確認から始まります。
月や曜日のつづりを復習しながら学習しています。
【6年】 2022-11-10 19:11 up!
外国語 This is my town.
ALTのブライス先生と一緒に学習を進めています。
本場の外国語を聴いて、習熟を深めています。
【6年】 2022-11-10 19:11 up!