2年生 体育科「マット運動」
2年生は体育でマット運動の学習が始まりました。
うさぎ跳び、前転や後転など様々な技に挑戦しています。
友達とアドバイスをし合いながら、上手になるように頑張っています。
【2年生のページ】 2022-11-10 18:45 up!
5年生 算数科〜平均を使って歩幅を出そう〜
平均を使えば自分の歩幅が分かります。10歩の長さを5回測り平均を出しました。計算して導き出した歩幅は、だいたい60センチ〜80センチでした。学校までの距離も測れるのでチャレンジしても面白そうです。
【5年生のページ】 2022-11-10 17:18 up!
5年生 家庭科〜調理実習みそ汁づくり〜
今日は1組が調理実習でした。今までの学習を生かしながらグループで工夫しながらみそ汁を作りました。包丁の使い方にも慣れてきてスムーズに取り組めるようになりました。
【5年生のページ】 2022-11-10 17:18 up!
韓国・朝鮮の料理「プルコギ」
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・プルコギ・中華コーンスープでした。プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。季節の食材のニラと舞茸も入っていました。
給食の感想を紹介します。
★中華コーンスープがおいしかったです。プルコギもおいしくて、ごはんに合っていました。全部おいしかったです。いつもありがとうございます。
★中華コーンスープがとても美味しかったです。プルコギが、ニラが苦手だけどおいしかったです。いつもありがとうございます。
★プルコギは、きのこが苦手でもおいしく食べられました。甘辛くておいしかったです。中華コーンスープは、卵のやわらかさも味も完璧でした。とってもおいしかったです。
★たまごがとてもおいしかったです!
【ぱくぱく通信】 2022-11-10 17:18 up!
5年生 道徳
道徳の学習をしました。相手の気持ちに寄り添うことや相手の立場に立って考えることの大切さを考えました。
【5年生のページ】 2022-11-10 08:43 up!
5年生 体育科〜鉄ぼう〜
今日は鉄ぼうがどれだけできるか確認しました。大技を見せてくれる子もいました。コツコツと技の完成に向けて頑張ることができて良い時間になりました。
【5年生のページ】 2022-11-10 08:43 up!
3年 くぎ打ちトントン
図工の学習です。釘を打って輪ゴムをかけて、ビー玉を使って遊ぶ作品を作ります。板にかいた下絵に、絵の具で丁寧に色をつけていきました。
【3年生のページ】 2022-11-08 19:51 up!
5年生 花背山の家に向けて
花背山の家に向けて学年で話しました。山の家で大切にしたいことや頑張りたいことなどを話しました。
【5年生のページ】 2022-11-08 17:59 up!
5年生 理科〜ものの溶け方〜
水に食塩を溶かしても重さはかわらないのか・・・水と容器を使って実験をしました。
【5年生のページ】 2022-11-08 16:49 up!
5年生 わくわく学習〜脱穀をしよ〜〜
稲刈りをしたものを脱穀しました。脱穀機を使うのは初めてでしたが地域の方に教えていただきながら手際よく作業を進めることができました。
【5年生のページ】 2022-11-08 16:48 up!