京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up61
昨日:58
総数:497576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

鳥獣戯画を読む4

画像1
手に取ってもらいやすく、パンフレットの中身がわかるように
きれいで鮮やかな表紙を作成しています。

鳥獣戯画を読む3

画像1
正しい情報を記載するためにタブレットを使って様々なサイトから
情報を集めています。

鳥獣戯画を読む2

画像1
記事の見出しや割付けを考えて読者に見てもらいやすいように工夫しています。

国語 鳥獣戯画を読む

画像1
学習したことを活かして日本文化を発信するパンフレットを作成しています。

外国語 This is my town.2

画像1
外国語の学習は、日付や曜日の確認から始まります。
月や曜日のつづりを復習しながら学習しています。

外国語 This is my town.

画像1
ALTのブライス先生と一緒に学習を進めています。
本場の外国語を聴いて、習熟を深めています。

理科 てこのはたらき3

画像1
左右の重りの数が違っても釣り合っています。

理科 てこのはたらき2

画像1
実際にてこを使って実験している様子です。
数が違うのに釣り合っている場合や
数が少ないのに重くなり傾く理由を考えています。

理科 てこのはたらき

画像1
てこのはたらきの学習を進めています。
ワークシートを使って、重りの位置や数によってどのように傾きが変わるのか
考えることができました。

体育 跳び箱 4

画像1
開脚跳びをしています。
手を置くのほうにつき、助走をつけて踏み切って高く跳ぶことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校教育方針

学校沿革史

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp