京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up49
昨日:48
総数:527508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし、笑顔あふれる学校             〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

10月26日 4年生 〜算数〜

画像1
画像2
ロイロノートを活用した授業をしています。

本日の給食 10月25日(火)

画像1
あじつけコッペパン 牛乳
じゃがいものクリームシチュー
ほうれん草のソテー

 じゃがいものクリームシチューは
手作りのルーで煮込みました。
トロっとしたおいしさを味わって
食べていました。

2年生とおもちゃで…

画像1
画像2
2年生がこんど開いてくれるおもちゃフェスティバルの案内に来てくれました!

算数の学習 かたちづくり

画像1
画像2
画像3
さんすうボックスのなかの色板をつかって形づくりを楽しみました。

10月24日 4年生 〜学年練習〜

画像1
画像2
学習発表会に向けて頑張っています。

10月24日 4年生 〜図を使って考えよう〜

画像1
図を使って整理して考えました。

10月24日 4年生 〜小さな木のみ〜

画像1
歌詞がまだ曖昧なので一生懸命覚えています。

10月24日 4年生 〜話合い活動〜

画像1
画像2
2回目の話し合い活動をしました。なかなか意見をめるのは難しいようです。

本日の給食 10月24日(月)

画像1
麦ごはん 牛乳
こうやどうふとやさいのたきあわせ
ごまずに

 こうやどうふはむかしからたべられている
たべものです。
わかやまけんのこうやさんで、つくられはじめた
ことから、「こうやどうふ」とよばれるように
なりました。

今日の算数の学習

画像1
画像2
校内の先生が学習をがんばっている姿を見に来てくれました。

友達にノートを見せながら、まとめるところはどこか説明していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp