![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:45 総数:905368 |
なげあそび![]() ![]() ゴールに向かって、 「えいやっ!」と元気よく投げていました。 次はパスゲームですので、今回学習したことを生かして、 学習に取り組んでくれたらなと思います。 2年 生活
生活科の学習で育てた二十日大根が大きくなりました。何人かは収穫した二十日大根を嬉しそうに見せてくれました。まだ、収穫するには小さい人もいます。収穫できる日が楽しみですね。
![]() ![]() いろいろながっきの音をさがそう![]() ![]() 楽器を使って、呼掛けと返事をしました。 いろいろな楽器を使って、友達と演奏を楽しみました。 図工「かざって なに入れよう」![]() ![]() ![]() しきりを作ったり、おりがみでかざったりして素敵なはこができました。 版画を頑張っています。![]() ![]() 今回は、自分自身がテーマです。 表情豊かな作品に仕上がりそうです。 明日の参観でご覧ください。![]() ![]() 教室後ろに、置いていますので、是非リボンをほどいてご覧ください。 2年 算数
L字型にならんだおかしの数を、かけ算を使って計算する方法について考えました。図を使って、どんな式で計算できるか友達に発表しました。考え方をたくさん思いついて、3つも4つもノートに書いている子もいました。
![]() 電気の通り道 3年生
いろいろなつなぎ方を試し、大興奮の子どもたちでした!!
![]() ![]() 電気の通り道 3年生
理科の学習では、電池と導線をどのようにつなぐことで電気がつくのかを実験しました!!
![]() ![]() ![]() いろいろながっきの音をさがそう![]() ![]() いろいろな打楽器に触れ、 友達に聞いてもらったり、 一緒にリズムをそろえて演奏したりして楽しんでいました。 |
|