京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up72
昨日:125
総数:531535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

体育祭 速報35(10月13日木)

最終得点が発表され、閉会式が行われました。
各学年、そして各団の表彰が行われています。

校長先生から、皆の精一杯のがんばりといい顔が見られたこと、
そして何よりも、3年生は1・2年生のときには全校で「体育祭」を実施できなかったが、
こうやって無事実施できたことなど、家族や地域の皆様そしていろんな人に感謝をしましょう!皆本当によく頑張りました! とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 速報34(10月13日木)

体育祭の最後を締める競技、「色別対抗リレー」です。
各団の代表がそれぞれ出場しました。

応援も盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 速報33(10月13日木)

三年生団体種目「一歩団結」。クラスで一列になり、皆で足並みそろえてゴールしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 速報32(10月13日木)

三年生団体種目「一歩団結」。スタートしています。女子で一周、男子で一周、クラスで半周でつなぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 速報31(10月13日木)

3年生の団体種目がいよいよ始まります。
3年間共に過ごした仲間と息をそろえての一歩一歩です。

入場の様子です。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 速報30(10月13日木)

昼休みに、早くから「いちにっ」などの掛け声が聞こえてきました。
三年生はどのクラスも早くからでてきて、午後からの団体種目である「一歩団結」の練習を行っていました。
クラス皆で、足を結ぶと本当に長い列です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 速報29(10月13日木)

2年生 団体種目「しっぽdeワイワイ」です。
皆、必死にしっぽをとりあっています。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 速報28(10月13日木)

午後の部の、最初のプログラム。
1年生団体種目「台風の目」の様子です。

このあとも2.3年の団体種目と続きます。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 速報27(10月13日木)

午前の部終了時点での得点です。
昼休みに得点係が、掲示してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 速報26(10月13日木)

3年男子学級対抗リレーの様子です。
 
最後の最後までの接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 6限 全学年認証式 放課後 議会専門委員会
11/10 6限 全学年縦割り補習
■ノークラブデー
11/11 2学期期末テスト 1週間前(〜21日(月)まで部活動停止)
11/15 ★給食ネット予約〆切

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

私たちの心がまえときまり

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp