京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up35
昨日:336
総数:836725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

貼り絵作業

 貼り絵作業も終盤を迎えています。
 仕上げに向けて急ピッチで作業を進めています。
画像1

お知らせ

 本日、学校だよりNO10を配布致します。

 下記よりご確認することができます。

学校だよりNO10

合唱コンクールリハーサル(3年)2

 3年生にとっては最初で最後の合唱コンクールです。
 クラスで心をひとつに素敵なハーモニーを。
画像1
画像2

合唱コンクールリハーサル(3年)1

 5時間目は3年生の合唱コンクールリハーサルでした。
画像1
画像2

合唱コンクールリハーサル(2年)

 4時間目は2年生の合唱コンクールリハーサルを行いました。
 2年生にとっても初めての合唱コンクール。
 ドキドキ、ワクワクですかね。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリハーサル(1年)

 1時間目に1年生の合唱コンクールリハーサルが行われました。
 来週の本番に向け、取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(1年 英語)1006

 1年生の英語の授業の様子です。
 ペアを組んで会話をしています。



画像1
画像2
画像3

授業の様子(5組)1006

 5組の授業では地図記号を作成していました。
画像1

理科 実験の様子(1年生)

 1年生の理科では「酸素」を作る実験を行っていました。
 では、問題。酸素はどのようにして作るのでしょうか?
 次回のテスト問題に出るかも知れませんよ。


お礼

 平素は本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。
 昨日は体育祭が開催され、多数の保護者の方々に足を運んでいただき、生徒たちの活動の様子を参観していただきました。
 3年ぶりの有観客となり、学校として工夫して運営、進行致しましたが至らなかった点も多々あったと思います。
 この反省点を今後につなげていきたいと思います。

 本日、PTA・学校メールにて体育祭の保護者アンケートフォームを送信致します。ご回答のご協力よろしくお願いします。

 また、体育祭終了後、PTA実行委員さんを中心に通学服のリサイクルも実施致しました。
 お手伝い及びご参加ありがとうございました。
 また、時期を見て開催できればと考えております。

 
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

八条中の1日

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp