京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up8
昨日:16
総数:564814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行2日目 10

画像1
とても緊張しながら乳搾りに挑戦しています。

修学旅行2日目 9

画像1
600?の牛からは一日30Lの乳が絞れるそうです。
さあ、乳搾りが始まりました。根本から順番にしっかり握るとたくさん出てきます。

修学旅行2日目 8

画像1画像2
淡路牧場に着きました。クラス写真を撮った後は、乳搾り体験です。大きな牛さんの迫力に圧倒されます。うまく出きるでしょうか。

修学旅行2日目 7

画像1
この絵を見るために照明を工夫した部屋で壁一面の大きさの絵を見上げます。
広くてとても一日では回りきれないほどです。

修学旅行2日目 6

画像1
たくさんの名画が並びます。この絵もピカソの絵です。

修学旅行2日目 5

画像1画像2
お宿を九時過ぎに出てバス停まで歩きます。代表の人がしっかりあいさつしていました。みんな元気です。

修学旅行2日目 3

画像1画像2
朝御飯もとても豪華です。何より一人ずつお釜でたきあげたご飯がとても美味しいのです。しっかり食べて今日も思いっきり楽しみます。みんな元気です。

修学旅行2日目 4

画像1画像2
朝御飯も終わり、荷物を片付けお宿での最後の時間を楽しんでいます。もうすぐ大塚国際美術館に出発します。

修学旅行2日目 2

画像1画像2
朝食の時には自分の水筒を洗って持ってきます。宿の方が今日のお茶を水筒に入れてくださいます。元気に活動しましょう。

修学旅行2日目

画像1画像2
修学旅行2日目が始まりました。素晴らしい天気で朝日が眩しいほどです。すぐに自分の荷物を整理整頓するあたりさすがに6年生です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

おたより

学校だより

新型コロナ感染症対策

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想図

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp