京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up20
昨日:35
総数:273529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

【そこに 愛は あるんか】11月朝会

11月に入りました。
2学期に入って、運動会や宿泊学習などの大きな行事だけでなく、
様々な学習活動に熱心に取り組んでいます。

でも、少し最近気になることが…

境谷小学校が大切にしている
「自分も 友だちも 愛することができる」境谷憲法は
守られているでしょうか?

自分を愛することはできていますか?
・人と仲良くするために、自分から進んであいさつすること!
・自分の行動に責任がもてるように、必ず名ふだをつけること!
・くつのかかとはふまず、自分の身を守るために
 しっかりはくこと!

友だちを愛することはできていますか?
・次に入る人のことを考えて、スリッパをそろえておくこと!
・ろうかを走ったり、大きな声を出したりして
 他の人のめいわくをかけないようにすること!
・友だちにいやな言葉や暴力をふるって、
 悲しませないこと!
 
自分や人の心を傷つけるのは一瞬ですが、
許してもらったり、
認めてもらったりするには、
かなりの時間と努力が必要です。

自分の気持ちを大切にして、
素直な態度や言葉にしましょう。

そうすることが愛することにつながりますよ。


もう一度自分の行動をよく思い出してみて…

みんな、

「そこに 愛は あるんか?」

画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行のしおりゲット

画像1画像2
 いよいよ来週は6年生の大イベント「修学旅行」です。本日、修学旅行のしおりを配布し、行程表や持ち物などを確認しました。目を輝かせながら話を聞く子どもたちの姿が印象的でした。当日は、思い出に残る2日間にしましょう!

6-2 サプライズ返し

画像1
画像2
画像3
 先日行った、1年生へのサプライズハロウィン企画から数日…本日、1年生からサプライズで一人一人気持ちがこもったお手紙をいただきました。楽しかったこと、嬉しかったことなどの手紙を読みながら手紙をもらった嬉しさがあふれ出している姿がありました。1年生ありがとう!

校長室へ

画像1
 おや、計画委員会の委員長と副委員長が何やら校長先生と話をしています。
 実は、計画委員会で学校をより良くしていくために話し合ったことを実行していくため、校長先生に企画内容を提案しに行っている様子です。
 企画の内容について、好評だったところと、これから学校全体でどのようにしていくか改善案をいただきました。ここからが、計画委員会・代表員会のみんなの力が必要な場面です。みんなで力を合わせて、学校によい風土を根付かせていきましょう。

学校だより 11月号

学校だより11月号を掲載しました。

境谷だより11月号
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価結果等

境谷小学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

境谷小学校グランドデザイン

災害時(台風・地震・特別警報等)に対する非常措置について

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp