![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:55 総数:273009 |
【そこに 愛は あるんか】11月朝会
11月に入りました。
2学期に入って、運動会や宿泊学習などの大きな行事だけでなく、 様々な学習活動に熱心に取り組んでいます。 でも、少し最近気になることが… 境谷小学校が大切にしている 「自分も 友だちも 愛することができる」境谷憲法は 守られているでしょうか? 自分を愛することはできていますか? ・人と仲良くするために、自分から進んであいさつすること! ・自分の行動に責任がもてるように、必ず名ふだをつけること! ・くつのかかとはふまず、自分の身を守るために しっかりはくこと! 友だちを愛することはできていますか? ・次に入る人のことを考えて、スリッパをそろえておくこと! ・ろうかを走ったり、大きな声を出したりして 他の人のめいわくをかけないようにすること! ・友だちにいやな言葉や暴力をふるって、 悲しませないこと! 自分や人の心を傷つけるのは一瞬ですが、 許してもらったり、 認めてもらったりするには、 かなりの時間と努力が必要です。 自分の気持ちを大切にして、 素直な態度や言葉にしましょう。 そうすることが愛することにつながりますよ。 もう一度自分の行動をよく思い出してみて… みんな、 「そこに 愛は あるんか?」 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行のしおりゲット![]() ![]() 6-2 サプライズ返し![]() ![]() ![]() 校長室へ![]() 実は、計画委員会で学校をより良くしていくために話し合ったことを実行していくため、校長先生に企画内容を提案しに行っている様子です。 企画の内容について、好評だったところと、これから学校全体でどのようにしていくか改善案をいただきました。ここからが、計画委員会・代表員会のみんなの力が必要な場面です。みんなで力を合わせて、学校によい風土を根付かせていきましょう。 学校だより 11月号6-2 サプライズハロウィン![]() ![]() ![]() パーティーの最後には用意していた折り紙で作ったジャック・オー・ランタンをプレゼントしました。1年生の喜ぶ顔が嬉しかったようです。 これからも「相手を楽しませることが自分たちの幸せ」に感じられる機会をどんどん作り、思いやりの心を育んでいきたいと思います。 【5年生 花背山の家宿泊学習】 退所式![]() ![]() これで花背山の家ともお別れですが、学校に戻っても、学んだことを活かして頑張ります。 【5年生 花背山の家宿泊学習】 ふりかえり活動 2![]() ![]() どんなことをしているかは…帰ってからのお楽しみです。 【5年生 花背山の家宿泊学習】 ふりかえり活動![]() ![]() ![]() 山の家での活動を通して、学んだことや、これから生かしたいことを振り返りました。 山の家での経験を活かしてこれからも頑張りたいと思います。 【5年生 花背山の家宿泊学習】 野外炊事 6![]() ![]() ![]() お鍋の底のすす汚れはなかなか落ちません。洗っては汚れ、洗っては汚れ…何度も何度もこすったりすすいだりして、綺麗にします。 |
|