![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:63 総数:713514 |
5年 花背山の家「冒険の森」![]() ![]() ![]() 山の中にある巨大なアスレチック。それが冒険の森! 最初は見ただけで「こんなん絶対無理。」「怖すぎる!」「最後まで無理かも・・」と言っていた人もいましたが、友達に励ましてもらい、進み方を教えてもらいながら進んでいました。 最後のほうには、「怖いけれどおもしろい」「できると達成感がある」など、みんな楽しそうに活動できていました。 5年 花背山の家 「スコアオリエンテーリング 2」![]() ![]() ![]() 花背山の家での目標である「5分前行動」も意識して行動できていましたね。 その調子でこれからの活動も進めていってほしいと思いました。 5年 花背山の家 「スコアオリエンテーリング」![]() ![]() ![]() 花背山の家は、坂道も多く、敷地内も広いため大変なこともありますが、子どもたちはグループ内で問題の答えを考えたり、他のグループにヒントを出してあげたりと頑張っていました。 一日目の目標であった「挑戦・友情」がしっかりできていたと思います。 5年 花背山の家 「おいしい!お昼ご飯」![]() ![]() ![]() 「もうおなかすいたよ」「ご飯はまだかなあ」という声があちらこちらから聞こえだし、待ちきれずに自分のおにぎりをのぞいている子どももいました。 お昼ご飯は、屋外の眺めのいい芝生の上で食べました。 「いつもよりさらにおいしいな」という笑顔で食べていました。 さあ,これでお昼からの活動もばっちりですね! 5年 花背山の家 「所内散策」![]() ![]() ![]() 所内散策を前に、先生から注意事項やこれからの活動についての話がありました。 その後、各クラスごとに所内散策をして、自分たちが寝る部屋や食堂、お風呂場などを確認しました。また、キャンプファイヤーで行う各クラスの出し物の練習をしている様子も見られました。 5年 花背山の家 「やっと着いた。入所式が始まるよ」![]() ![]() ![]() バスを降りると, 「うわあ、空気がおいしいなあ」「どんな生き物いるのかなあ」 「ちょっとトイレ・・・」と、元気でにぎやかな声が聞こえてきました。 入所式では、話をしっかり聞いていた姿は立派でした。 校歌を歌いながら校旗を揚げて、いよいよ花背山の家が本格的にスタートしました。 5年 花背山の家 「いってきまーす!」![]() ![]() ![]() おうちの人もお見送りに来てくれました。 バスで走ること約1時間半。 だんだん景色が変わり、子どもたちも窓の外の景色にくぎ付けでした。 「すごい山の中だね」「川の水がきれいだなあ」「早く着かないかなあ」など、 楽しそうな声が聞こえてきました。 花背山の家 『出発式編』
みんなワクワクがとまりません。
そんな中で行われた出発式。 司会の人も、言葉を言う人も、とてもしっかり自分の役割を果たせましたね。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 『いってらっしゃ〜い』編
今日のめあては、「挑戦・友情」です。
成長した姿で帰ってくることを楽しみにしていますよ。 では、「行ってらっしゃ〜い!」 ![]() ![]() ![]() 陸上記録会に行ってきました!![]() ![]() ![]() 100m走、走り幅跳び、持久走、ソフトボール投げ、多種に渡って参加。 総勢22名の子が参加しました。 競技後はみんなとてもいい笑顔でした。 |
|