![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:66 総数:359725 |
【2年生】わくわく算数ひろば![]() ![]() 線路をつくる学習をしました。 全部で19枚のカードを全部使って線路ができるかな?と聞くと, 一生懸命カードをつなげて取り組んでいました。 19枚のカードをすべてつかった線路を紹介します。 答えは1つじゃなかったんだね! 3年生 1学期ありがとうございました!![]() ![]() 夏休みの宿題はたっぷりありますが,表紙の絵を見ながら「よっしゃ!がんばるぞー!」と子どもたち。 休みの時間や空き時間を活用しながら 「なあなあ,このキャラクターの目の色なんやったっけ〜?」 表紙の色塗りに懸命に取り組んでいました。 保護者の皆様,学習支援や丸付けのご協力など,様々なところでお世話になります。 よろしくお願いします。 【1年生】なつ み〜つけた
ビオトープの木々で、せみが大合唱をしています。
生活科「なつだ とびだそう」では 校庭の様子を見に出かけました。 前日は雨がきつかったのですが、 この日は雲がたくさん出て青空も見えましたよ。 春とはちがう夏らしい様子を いっぱい探すことができました☆ 夏休みの間にも「なつ」をいっぱい見つけて、 2学期が始まったら、みんなでお話したいです。 ![]() ![]() 【5年生】 どちらを選びますか![]() 振り返りに,次はこうしたい!相手が質問しやすいように話すことも考えたい!と書いていことも良かったと思います。 3年生 国語 「はじめて知ったことを知らせよう」![]() 図鑑や科学読み物をたくさん読んで,わかったこと,新しく知ったことをまとめています。 1人だけだと新しく知った知識は1人分だけだけど… クラスのみんなで知識を共有したら数十倍の知識量に膨れ上がりますね! 3年生 6月の絵の鑑賞会![]() ![]() みんな友だちの作品の「よいところ」「参考にしたいところ」を中心にたくさん見つけています。 友だちのよいところをたくさん見つけると,今後の自分の作品に生かすことができていいですね! 3年生 表とグラフ その2![]() ![]() 1目盛りの大きさに気を付けて,定規でまっすぐ引く! これがポイントです♪ 【2年】外国語活動「いくつかなクイズ」![]() ![]() 2年生では,数のたずね方を学習しています。 「How many 〜」の言い方をたくさん練習して, 果物や動物の数をたずねるクイズを作りました。 ペアで楽しくクイズをして,英語に慣れ親しむことができました。 3年生 音のふしぎ![]() ![]() 糸電話の「糸」に注目してみると,実はちょっぴり「ふるえ」があるそうです! 「「ほんまに!?」」 という子どもたち,実際にふるえを確認しながら糸電話で楽しくお話して実験しています。 3年生 くすくすさんのお話を聞きました。![]() ![]() 「今日から1時間目から6時間目まで図工だ!」 という物語に子どもたちは興味津々で聞いていました。 くすくすさん,いつも有難うございます。 |
|