京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:35
総数:231667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

くらしと水 〜本校小学部〜

画像1画像2
本校小学部4年生の社会の授業では、「くらしと水」というテーマで学習をしています。「どこから水はやってくるのか」「下水道の役割とは何」など水に関することを学習し、その内容を大きな模造紙に書き込んだり、プリントを貼ったりしてまとめています。これから学習した内容もどんどん更新していきます。

みんなでブロックス

休み時間にブロックスをしました。おうちの人が教室に迎えに来たはずが一緒に考えてくれています。たくさんの人数で取り組める活動は楽しいです。
画像1

音楽(分教室小学部)

今日の音楽は曲を聞いてイメージする動物を考える活動です。どこかで聞いたことのある曲ですが,イメージする動物は様々でしたね。教室では動物の鳴きまねをしたりにぎやかな1時間となりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp