![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:91 総数:820019 |
5年生宿泊学習25![]() ![]() ![]() ![]() 5年生宿泊学習22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生宿泊学習21
野外炊飯の様子をシリーズでご覧下さい。雨で湿度が高いせいか、火起こしに苦労しましたが、準備から後片付けまでしっかり協力できていました。私がご馳走になったカレーもとてもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語科「おもちゃの作り方をせつめいしよう」
国語科の学習では、生活科で作っているおもちゃの作り方を説明する文章を書いています。今日はグループで作っているおもちゃについてロイロノートの共有ノート機能を使いながら手順を確認し、それぞれが自分の手元でみんなの意見を反映しながら1つの説明シートを作成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 漢字小テスト
漢字の小テストを毎週火曜日に取り組んでいます。毎日の宿題で取り組んだものを「とめ」「はね」「はらい」に注意しながら真剣に書いています。
![]() ![]() 2年生 図画工作科「パタパタストロー」
図画工作の「パタパタストロー」では、自分の作ったストローのしかけから、何に見えるのかを想像して動く作品を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語科「はんで意見をまとめよう」![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育科「ポートボール」![]() ![]() ![]() ![]() 1学期に、似たルールの「パスゲーム」をしています。 これから、大事なポイントを思い出しながら、レベルアップを目指します。 3年生 はんで意見をまとめよう![]() ![]() ![]() ![]() 司会などの役割を決めたうえで、班で話し合いに取り組んでいます。 自分の考えを伝えながらもグループで意見をまとめていくことの難しさを感じているようでした。 5年生宿泊学習20
なんとか本降りにならずに予定の時間までプレーできました。最後は振り返りもしていました。「初めてだったけど、上手くできて良かったです」。ポジティブでいいコメントです。
この後は、野外炊飯です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|