![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:108 総数:820375 |
3年生 図工「小さな自分のお気に入り」1
現在図工では「小さな自分のお気に入り」に取り組んでいます。
校内のお気に入りの場所を見つけ、そこに合わせたポーズをとったり、装飾をほどこしたりし、最後はまるで「小さな自分」がその場所にいるような写真を撮ります。 1時間目は、自分に見立てた小さな棒人間をもって、校内でお気に入りの場所を探し回りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育「リレー」![]() ![]() ![]() ![]() 残念ながらタイムが下がったチームが多かったのですが、バトンパスはスムーズにできるようになっていました。 (1枚目は奇跡のショット!蝶も3年生の走りを応援しているようです♪) 3年生 ピア清掃![]() ![]() いつも掃除の最後は7年生の進行のもと、振り返りを行います。 そして、3年生の様子をみて、7年生がアドバイスをくれます。 いつも頼もしく、そして優しく教えてくれる7年生に感謝です! 【8年生】チャレンジ体験1日目 その4![]() ![]() ![]() ![]() 【8年生】チャレンジ体験1日目 その3
事業所が休みで学校に来た生徒は,低学年の教室でボランティア活動もしていました。低学年の子どもたちにやさしく声をかけている姿は素敵でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【8年生】チャレンジ体験1日目 その2![]() ![]() ![]() ![]() 【8年生】チャレンジ体験1日目 その1![]() ![]() 4年生 道徳のスペシャル授業をしました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 劇団「衛星」より劇団員の方々をお招きして 道徳の授業を行いました。 いつもと違う道徳の授業とあって, 朝からソワソワする子どもたち・・・・ とても楽しみにしている様子でした。 今日は,「雨ととの様」という題材を通して 決まりを守ることの大切さについて 劇団員の方々と一緒に学習をしました。 授業の途中で,みんなが考えたことを 劇団員の方々が演技される場面もありました。 それだけでなく, 登場人物になりきってセリフを考えたり, どんな心情なのか交流したりするなどして, とても楽しい道徳の授業となりました。 決まりを守ると, みんなが安心・安全にくらすことができる 大切なことに気づけた1時間になりましたね。 劇団「衛星」のみなさん 本日はどうもありがとうございました! 4年生 体育 「リレー」2![]() ![]() ![]() ![]() 今日も体育の学習ではリレーをしました。 バトンパスの練習では, 「左でバトンを受け取って,右で渡す」 「少し走ってバトンを受け取る」 「インコースに入ってバトンの受け渡しをする」 といったことを各チームで確認しました。 そして,勝つためにがんばることを 一人ひとりがしっかりと考えてレースに臨みます。 迎えたレース本番! バトンパス練習のときに確かめたことを 発揮しようと,みんなが全力で走っていました。 前回同様,自分が走っていないときは 「がんばれ〜!」「いいぞいいぞ〜!」など 温かい声が飛び交っていて素敵でした。 勝っても負けても,みんなよくがんばった! そう思える1時間となりました。 次回も,どんな戦いが繰り広げられるか とてもワクワクしています(^^♪ 【8年生】明日からチャレンジ体験![]() ![]() ![]() ![]() 8年生のみなさん,体験したことを毎日,しおりに記入しましょう。是非,良い体験を! 保護者の皆様,チャレンジ体験中にはお弁当の準備等よろしくお願いします。チャレンジ体験中の給食停止分については後日,持ち帰り給食として缶詰を持ち帰ります。 |
|