京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up25
昨日:144
総数:869735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月8日は緊急時避難訓練を行います。参加していただける保護者の方は,案内をよく読んでいただき,お子さんのお迎えの順番等ご確認いただいてご参加ください。

6年生 読書週間

画像1
画像2
画像3
 今週、松尾小学校は「読書週間」です。朝読書の時間には、集中して読書をする姿が見られました。

6年生 GIGA端末を使って 図画工作「わたしの大切な風景」

画像1
画像2
画像3
 学校の中で、おお気に入りの場所を描きます。そこで、どこを描くのか場所を決め、GIGA端末を使って写真を撮りました。角度や構図に気を付けて写真を撮りました。いろいろな場所を撮ったり、いろいろな角度で撮ったり、子どもたちはとてもがんばっていました。素敵な絵に仕上がるといいなと思います。「将来、なつかしいなと思うと思う。」「将来、こんなところもあったなあ、と思うと思う。」などの活動の振り返りの発言がありました。

6年生 国語「やまなし」

画像1
画像2
画像3
 五月の谷川の情景について話し合いました。「クラムボン」について、様々な意見がでました。言葉や文に着目して、五月の情景について、一人一人がしっかり意見をもち作品を解釈し、考えていました。意欲的に話し合う姿が見られました。

3年生 畑の学校4

画像1
画像2
画像3
 地域の方に、畑に植えられている野菜の見学で、たくさんの京野菜と出会いました。しょうがのおいしそうな香りに、心が動く場面もありました。生き生きと実っている野菜を見ることは、とても楽しい体験でした。松尾の素晴らしい自然を感じました。

3年生 畑の学校3

画像1
画像2
画像3
 地域の皆さんに、質問をしたり、お話を聞いたり、子どもたちはとても充実した学習をすることができました。野菜は、毎日みてあげること、こころをこめて「おいしくなあれ」と願って世話をすることを教えていただきました。

3年生 畑の学校2

画像1
画像2
画像3
 大根の間引きをした後の、畑に植えられている野菜の見学は、とても楽しかったです。素晴らしい野菜がいっぱいでした。とても分かりやすく見せてくださり、畑の博物館のようでした。

3年生 畑の学校

画像1
画像2
画像3
 本日,2回目の畑の学校を行いました。前回植えた青首大根が成長し,たくさんの葉をつけていました。葉の高さを測ってみると,大きいもので30cmほどありました。1か月ほどでこんなに成長していることに,子どもたちはとても驚いているようすでした。間引きを行い,間引いた大根の葉は本日持ち帰りました。ぜひご家庭で調理して食べてみてください。

1ねんせい たのしかったね 動物園 その2

画像1
画像2
迫力ある可愛らしいキリンを前にして,「座ってるよ」「赤ちゃんのキリンがいるよ!かわいい」など,目を輝かせながら楽しくを観察していました。
生まれたときの身長を掲示しているものと背比べをして,「生まれたときからこんなに背が高いの!」と驚く姿もありました。
「もっと知りたい」と掲示されえているものを読んで,熱心に学んでいる姿もありました。

1年生 たのしかったね 動物園

画像1
画像2
画像3
いい天気の中
京都市動物園に校外学習にいきました。

動物ビンゴの答えを見つけながら
クラスごとにまわりました。

キリンの赤ちゃんやえさの食べ方、かばの耳の動きやゾウの鼻の動きなど
興味津々にみていました。

おうちの方が作ってくださったお弁当を
笑顔いっぱいで食べていました!!

昼からのグループでまわるのも動物のくちばしや目などに
注目して仲良く見ることができました。

スキルタイム頑張っています!

画像1
 5時間目前のスキルタイムの時間を活用し,主に算数の学習の習熟を図っています。今学習している「分数」は,前単元「整数」の学習や,約分,通分などを使いこなす必要があり,繰り返しの練習が必要になります。また,ご家庭でも学習の様子を見ていただけると幸いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 4年社会科ゲストティーチャー来校
11/9 5年総合的な学習ゲストティーチャー来校・教職員研修会のため15:35完全下校
11/10 6年生ようこそアーティスト
11/11 3年総合的な学習「見守り隊の方への感謝の会」
11/14 クラブ・クラブ卒業アルバム撮影
地域
11/12 少年を明るく育てる松尾大会
11/13 体振グラウンドゴルフ大会

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp