最新更新日:2024/11/01 | |
本日:23
昨日:47 総数:497278 |
1年生の算数 校内研修会
1年生の「ひきざん」の授業をもとに、1時間半の職員研修会を開きました。京都光華大学教授の河原 聡子先生を講師に招いて指導助言もいただきました。
協議会では「子どもの育ち」や「授業としてよかったところ」に加え、少々辛口の「一段上の授業を目指すための意見」も出て、充実した研修となりました。 最後には、「子ども達が主体的に学ぶ授業づくりのために、私たちが心掛けていくべきこと」についても確認し合うことができました。一人一人が学び取ったことを、明日への授業につなげていきます。 1年生 算数 「ひきざん」見ていて「ちがい」ということばは、取りようによっては子ども達には難しい言葉だなと思いました。「どれだけ多いでしょう?」ではないので、そういう意味では一段高い学習でした。 まだまだひきざんの学習は続きます。子ども達一人一人が『わかった・できた』と目を輝かせて主体的に取り組む学習づくりを目指していきたいです。 校内研修として、教職員で参観し、教職員の学びにもつなげました。 臨時全校朝会の掲示子どもの心に届くように,いじめが心にどんな苦しい影響をあたえるのかをわかりやすくお話をしました。事後には各教室で、発達段階に合わせた学級指導を行いました。 職員室前には、そのときに使った粘土のハートを置いたり「いじめの矢」等の掲示物を貼りました。子ども達がふりかえって読んでくれるとうれしいです。教職員みんなで力を合わせて、子ども達の心身の成長を守る修二校をつくっていきたいと思っています。 7月臨時朝会心は本当は見えないけれど,今日は粘土でできた心♡を見ながらのお話です。 「わるぐち」「らくがき」「むし」「ものかくし」「ぼうりょく」 「心」にこんな「いじめの矢」が刺さるとどうなるでしょう… 「こわい」「しんどい」「いや」… このまま心をほうっておくと大変です。 「いっしょにいるよ」「大丈夫」「味方だよ」と、励ましたり 「本当にごめんなさい」「もう絶対にしないよ」と、謝ったりすると きっと矢は抜けます。 いじめの矢が刺さっている人がいたら,そうしてほしいです。 けれど、矢の刺さった「あと」はまだ残っています。 絶対にいじめをしたらいけません。 教室でも子どもたちは、真剣に聞いていました。 スーパーなかむらさんに行ってきました!
社会見学で「スーパーなかむら」さんにお邪魔しました。
お店の中にも入らせて頂きました。 そして,実際に働いている方にインタビューさせて頂き,色々なお話を伺いました。 よく行っているスーパーの裏側を知った子どもたちは,目をキラキラさせていました。 貴重な経験をさせて頂きました。 御協力いただき、ありがとうございました。 水泳学習スタート!
いいお天気の中,今年1回目の水泳学習を行いました。
体ならしを行った後,目標とする距離に応じて「25m」「50m」「100m以上」の3つのチームに分かれて早速泳ぎの練習を行いました。子ども達1人1人が目標に向けてなんども頑張る姿が見られました。 6年生は明日も水泳学習があります。回数は多くはありませんが,その中でも目標を達成できるように次回も頑張っていきたいと思います。 7月7日(木) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん 高野豆腐のそぼろ煮 ほうれん草とじゃこの炒め物 冷凍みかん 牛乳 じゃこ(ちりめんじゃこ)はイワシ類(カタクチイワシ・マイワシ・ウルメイワシなどの稚魚を食塩水で煮て,干したものです。カルシウムをたっぷり含んでいます。 「チリメンモンスター」という言葉を聞いたことがありますか?ちりめんじゃこに混じったカタクチイワシ以外の生物のことです。エビ類やカニ類・イカ・タコ・アジ・さば・たい・太刀魚などの稚魚が混じっていることがあるそうです。ちりめんじゃこの漁場近くで夏休みなどにワークショップやイベントがあるそうです。 給食に使っている「ちりめんじゃこ」は異物混入となるので,チリメンモンスターは入っていません。 7月朝会今月の朝会は,2学年ごとに体育館に集まって行いました。 これまでオンラインの朝会をしていましたので,集まれたことがうれしかったです。 校長先生から,「しあわせのバケツ」の絵本の読み聞かせを聞きました。 みんなバケツを持っていて,バケツがいっぱいになると幸せになるというお話です。 このお話にあったように,こころのバケツがいっぱいになるような,「言われてうれしいことば」や「言われて気持ちのいい言葉」をみんなで使っていきたいです。 職員室前の本のコーナーには,「言われてうれしい言葉」のカードを書くポストがあり,たくさんのカードが集まっています。 7月6日 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん とりそぼろ丼の具 かぼちゃの煮つけ 七夕そうめん 今日は七夕献立で,なごみ献立の日です。 7月7日が七夕ですが,学校の給食では1日はやい今日が「七夕献立」でした。 七夕には天の川に見立てて「そうめん」を食べる風習があります。給食でも「天の川に見立てたそうめん」と「星に見立てたおくら」で澄まし汁にしました。 また,今日のかぼちゃの煮つけはスチームコンベクションオーブンで作りました。切ったかぼちゃと調味料をクラスごとにスチームコンベクションオーブンの入れ物に入れてスチームモードでゆっくりと過熱しました。煮崩れず・皮が外れることもなくきれいできました。味もしっかりとしみ込み多変おいしくいただけました。 預り金口座引落について(7月分)
7月の集金額については,以下の通りです。
7月は再振替がありませんのでご注意ください。 引落日までに残高確認のご協力をよろしくお願いします。 (本校の預り金口座は京都中央信用金庫です。) 【引落日】 7月11日(月) 【引落額】 1〜5年生 7,000円 6年生 9,000円 (就学援助等で引落とし金額が異なる場合があります。 就学援助継続認定の状況で集金額が大幅に変わる場合があります。 継続申請されなかった方・不認定の方は特にご注意ください。) ご不明な点があれば,学校までご連絡ください。 |
|