京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up11
昨日:22
総数:471794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

未来のわたし

画像1
画像2
画像3
背景や人のかたちができてきました。

学年練習

画像1
学習発表会に向けて、学年練習が始まっています。
あと2週間、さらにレベルアップを目指します。

外国語

画像1
ゲームを通して、言葉に親しんでいる様子です。

総合的な学習 3

画像1
よりよいものになるように、もう少し時間をかけて
まとめていきたいと思います。

総合的な学習 2

画像1
画像2
画像3
ロイロやパワーポイント、模造紙と
それぞれがまとめたい方法を選択し、進めています。

総合的な学習

画像1
画像2
画像3
今回は、個人で発表資料を作っています。

11月学校だより 訂正

先日お配りしました学校だより,
11月の行事予定に23日(水)の祝日,
勤労感謝の日が抜けておりました。
訂正をさせていただきます。

4年 図画工作「ギコギコ トントン クリエイター」

画像1画像2画像3
 前回に続き、のこぎりを使って木を切っています。切れたら次はそれらを並べてみて、何ができるかなと想像を膨らませています。重ねたり並べたり組み合わせたりして、次に何をするか早速考えている人もいました。

4年 国語「慣用句」

 慣用句について学習しています。今日は、国語辞典やインターネットで調べた慣用句について、ロイロノートで交流しました。みんなが提出した慣用句を見ると、まるで慣用句辞典のようになっています。意味だけでなく、使い方や成り立ちなど、知っておくと便利な慣用句について交流することができました。
画像1画像2画像3

町探険(北コース)に行きました

春や夏の様子とどう変わったのか、秋を見つけに校区探険をしました。

色の変わった葉や植物の様子を見て秋を感じていました。

秋見つけが終わったら、公園で元気いっぱい遊びました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp