![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:107 総数:968341 |
中学部 総合PDCA「京都モノづくりの殿堂・工房学習」
市バスを利用して「生き方探求館」へ行ってきました。
『LEDを使って電子工作をしよう!』というテーマに沿って、アルミテープや抵抗器・ソケットなどを使って工作をしました。ラジオペンチを使うなど、慣れない作業もありましたが、丁寧に教えて頂いて全員完成させることができました。 「京都モノづくりの殿堂」の各コーナーでも、それぞれ積極的に体験する姿が見られました。事前に学習したこともしっかり活かし、有意義な時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 小学部4年 ハッピーライフ「郵便局へいこう」
小学部4年生は、10月31日に校外学習で学校の近所の郵便局に歩いて行きました。自分で作ったあきフェスの招待ハガキを郵便局の局員に手渡しました。おうちに届いたときに保護者の方々に喜んでいただけることが楽しみです。
![]() ![]() 楽只館のスマイルカフェ![]() 教職員研修![]() 講師の先生として、今回も門 眞一郎先生(児童精神科医)を講師にお迎えして、集合・リモートのハイブリッド形式で行いました。絵カード交換式コミュニケーションシステム(PECS)の実践について、前回行なった理論を基に分かりやすくりやすくお話くださいました。研修で学んだ内容を、児童生徒への支援で生かしてかしていきたいと思います。 |
|