![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:213 総数:529018 |
合唱コンクール(11月8日(火))案内吹奏楽部 京都市中学校総合文化祭「吹奏楽演奏発表会」(11月6日日)
11月6日(日)、京都市総合文化祭「吹奏楽演奏発表会」が、堀川音楽高等学校音楽ホールで行われました。
7人という小編成で、ひとりひとりの音が目立つという緊張がある中、とてもよく頑張っていました。 写真は、本番前に調整している様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 美術科「張り子」の制作(11月4日金)![]() ![]() ![]() ![]() 「張り子」とは、型に紙を乗りで貼り、乾燥させて形づくり、彩色をほどこしたものです。 日本では、「犬張子」がよく知られ、安産や子供の健康を祈願する守りとして用いられています。 写真は、風船を中に入れて、紙を貼り形を作っている様子です。 「自分の子供ができたら、どんな願いをたくすのか」を考えながら制作しています。 1年生 非行防止教室(11月4日金)
本日6限に1年生は、講師の先生をお呼びして「非行防止教室」が行われました。
犯罪やいじめ、そして携帯やスマホの危険性、薬物など、さまざまな誘惑に負けずに断る勇気や、自分自身と他者を大切にすることを学びました。 また、「法律」は社会生活を送る上で、互いを尊重するためにある「ルール」であり、「ルール」を破ることは「犯罪」となる場合があることを、具体的な例をあげてわかりやすくお話してくださいました。 ![]() ![]() 3年生 合唱コンクール「プレコン」(11月4日金)
来週の合唱コンクールに向けて、
3年生は、「プレコン」を行いました。 久しぶりの体育館で、緊張しながらも今までの練習の成果を発揮して頑張っていました。 他クラスの合唱を見て、来週のいい刺激になったのではないでしょうか。 また、学年合唱の練習も行いました。今までの素晴らしい姿を見せてくれていた3年生ですが、「やはり3年生!」と思わせる素晴らしい学年合唱を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 読書週間記念事業「京都市図書館ビブリオバトル」チャンプ本に!!(10月30日日)![]() ![]() ![]() ![]() 聴衆を巻き込み、その本を読みたい!!と思わせる素晴らしい本紹介だったそうです。 剣道部 秋季新人剣道大会(女子個人戦)(11月3日木)
剣道部の秋季新人大会の個人戦が11月3日の祝日に行われました。
緊張はしていましたが、普段練習で行っている通りの動きをしっかり行う積極的な試合でした。 ![]() ![]() 2年生 喫煙防止教室(11月2日水)![]() ![]() ![]() ![]() さまざまなブースごとに、タバコが心身だけでなく生活や自分の将来にも害をもららすことを体感しました。 また、講師の方のお話も、皆真剣に聞いていました。 柔道部 秋季新人大会(10月29日土、30日日)
柔道部の新人大会が、土日に行われました。
個人では2階級でそれぞれ優勝!! 団体では2位になりました!! 春では3位、そしてこの秋では2位。来年は優勝を狙って全国を目指し精進します! ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 練習試合(10月29日土)
野球部の練習試合を高野中学校で行いました。
秋晴れの青空の元、白球を追いかける姿はまさしく「青春」です!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|