![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:534766 |
★2年★九九!九九!!九九!!!(2022/11/07)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 2年生の教室! 子どもたちの目につくところに 九九表が掲示してあります! みんなが覚えている時に、 しっかり覚えてほしい! という担任の気持ちが掲示物にあらわれています! おうちでも、毎日、九九を唱えるといいですね! 今日は、3の段! とか、九九のぜ〜んぶを唱えるのではなく、 〇の段!とか決めて唱えるのがいいでしょうね! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★マンガイラストクラブ!(2022/11/07)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ マンガイラストクラブ! 今日は、4コママンガにチャレンジ! 4コマのうち、 3コマまでできているものをわたして 4コマ目の落ちをマンガにすることからはじめました! どの子も工夫した落ちを考え、楽しくマンガにしていました! 多くの子どもたちにも楽しんでもらえるように KOGA BOOK PARK に掲示しました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ドッジボール大会!(2022/11/07)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 本日(11月7日)から11月22日まで久我の杜小学校では、 ドッジボール大会 が行われます! 低学年・中学年・高学年のブロックにわかれて クラス対抗で戦っています!。 1位になったクラスには、 運動委員会から賞状が贈呈されます! 体育発表会終わり、運動場では、 あちらこちらでドッジボールの練習をしている姿が見られました。 ドッジボール大会1日目の本日、 どの学年も白熱した試合を見せてくれました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2022/11/07!(2022/11/07)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 先週は、お忙しい中、授業参観、学級懇談会に参加いただき、ありがとうございました。 さぁ、新しい週がはじまります! 今週も なかよく! 楽しく! かしこく! すごしていきましょう! ★2022!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ 人にした親切は さっさと忘れる! 人にかけてしまった迷惑は ずっと忘れない! ★------------------------ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★食育★おいしい給食!(2022/11/07)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 久我の杜小学校が誇る! 7人の給食調理員さん! ザ・神業&思いやり7! おいしい給食,ありがとうございます! 今日のメニューは! ごはん ぎゅうにゅう いものこじる ぶたにくとこんにゃくのいために ほうれんそうのおかかに むぎごはん △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ◆鰹節ができるまで ドッジボール大会がありました![]() ![]() ![]() 3年生も4年生と対戦しました。 上の学年の人のボールをよけたり、キャッチしたりしながら楽しみました。 これからまた3・4年生のクラスと対戦していきます。 音楽 リコーダーの音を重ねよう![]() ![]() 2つのパートに分かれて練習をして、音を重ねて演奏しました。 音が重なるときれいな音がすることや、リズムをしっかりと合わせること 音の音量も大切なことなどいろいろなことに気づくことができました。 これからまたいろいろな曲に挑戦していきます。 ★学校★皆既月食にチャレンジ!(2022/11/07)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 明日! 11月8日(火)の夜! 皆既月食が起こります! この月食は、日本全国で観察することができるようです! さぁ! この皆既月食観測にチャレンジしてみませんか?! 5&6年生の全員には、チャレンジをよびかけます! ぜひ、おうちの人とチャレンジしてみてください! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★11月8日は、皆既月食!(2022/11/07)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 明日! 11月8日(火)の夜! 皆既月食が起こります! この月食は、日本全国で観察することができるようです! 月食とは! 地球の影の中を月が通過することによって、 月が暗くなったり、欠けたように見えたりする現象のこと! 皆既月食とは、月全体が、まるっぽ、地球に入ってしまう月食のこと! 月は、18時9分から欠け始め、 19時16分に皆既食! 皆既となった月は、 赤銅色(しゃくどういろ) と呼ばれる、赤黒い色に見えます! 皆既食は86分間続いて 20時42分に終わり その後は徐々に月は地球の影から抜けて 21時49分に部分食が終わります! しかも! 天王星食も同時に起こります! 天王星食とは! 天王星が、月よってかくされる現象! ということで! 明日! 11月8日は、 皆既月食 と 天王星食 を楽しみましょう! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ◆月食とは https://www.nao.ac.jp/astro/basic/lunar-eclipse... ◆皆既月食・天王星食2022 https://www.astroarts.co.jp/special/20221108lun... ★学校★朝のTopPage!(2022/11/07)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今週の朝のTopPAgeは、人権の詩! この詩をもとに、人権について考えます! そして、今日、明日は! 皆既月食についての動画! 多くの子に観測してもらいたい天体ショーへの案内です! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|