![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:210 総数:649288 |
クラブ活動2![]() ![]() ![]() クラブ活動![]() ![]() ![]() 3年 国語
修飾語の学習をしています。「水がさらさらと流れる」「水が勢いよく流れる」みんな異なった答えを書いていました。
![]() ![]() 5年 英語
unit5 「He can run fast」
インタビューをしたことをもとにクイズを作って発表をしました。 ![]() ![]() ![]() 6年 理科
ものを簡単に持ち上げるには?支点・力点・作用点、てこについて学びました。
![]() ![]() 1年生 読書の秋!![]() ![]() ![]() 3くみ 育成運動会をふり返って![]() ![]() 6年生 江戸時代から明治時代へ![]() ![]() 数枚の絵をもとに、江戸時代と明治時代の変化や違いについて話し合いました。 人々の身なりや建物の違いに素早く気付く子どもたち。税の仕組みや政治への参加、兵役と教育の義務化等々、武士の世の中から著しく変わっていく日本の『歩み』について学習を進めていきます。 ごみゼロデー![]() ![]() ![]() 学年関係なく、グループみんなが協力して学校や地域を美しくしようとする姿が輝いていました。この活動を通して、より親密な関係を築くことができたようです。 保護者の方々にも多数参加していただきました。本当にありがとうございました。 3年生 「マットあそび」から「マット運動」へ![]() ![]() ![]() 今回は、準備の仕方や学習の進め方について話し合いました。 低学年でこれまで学んできたことを生かして、様々な技にチャレンジします。 |
|