![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205224 |
4年 1平方メートル
どれくらいの大きさなのかイメージをもつため、実際に1平方メートルの大きさを新聞紙で作りました。作った後は、教室の面積を調べてみました!
![]() ![]() ![]() 3年 算数科「何倍でしょう」
「何倍の何倍か」をまとめて考える方法を使って答えを求めました。
![]() 3年 理科「太陽の光」
鏡ではね返した日光がどのように進むのかを確かめました。次の時間に気付いたことや分かったことを話し合います。
![]() ![]() ![]() 3年 学習発表会に向けて…
初めて体育館へ。子どもたちのきれいな歌声が体育館に響いていました。セリフの言い方やリコーダーの音色はもっともっとよくなる!!!
![]() 【2年】体育科「パスゲーム」![]() ![]() ![]() 味方を生かすパスも前回の学習から比べると増えたように思います。 準備と片づけもみんなで協力して頑張っています。 3年 学習発表会に向けて…
休み時間等の空いた時間にも練習をしています。
![]() 3年 国語科「すがたをかえる大豆」
「中」がどうしてこの順番で説明されているのかについて話し合いました。子どもたちは教科書の挿絵や段落のはじまりの言葉に注目しながら,進んで自分の考えを話し合っていました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「すがたをかえる大豆」
「中」に書かれている例には,どのようなものがあるのかを話し合い,表にまとめました。
表にまとめると「この順番じゃなきゃダメなの?」という疑問が出てきました。次の時間に考えていきましょう! ![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科「空きようきのへんしん」
作品が完成しました。
それぞれにこだわりのつまった作品となったようです。 ![]() ![]() 【2年】英語活動「サラダで元気」![]() ![]() サラダにいれたい野菜を「I like ○○.」という表現で伝えました。 また、英語の歌を歌うのも大好きな子どもたちです。 「子犬のBINGO」の歌を英語で歌いました。聴こえてくる音を素直に口ずさみながら歌にしています。 |
|