京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up7
昨日:139
総数:633680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

がんばれ自分!

画像1
画像2
画像3
 本番が迫ってきた学習発表会。多分,絶対,すごく緊張するだろうな。楽しみだけど,心配な気持ちを,小道具に込めています。本番でも,きっと力をくれるはずです。

5年生 理科

画像1
画像2
 食塩やミョウバンのとける量をどうすれば増やすことができるのか、それぞれにはどのような違いがあるのかを実験しながら、学習をしました。

5年生 体育科「体ほぐしの運動」

画像1
画像2
 体ほぐしの運動を行いました。教育実習生の先生のもと、楽しみながら活動できました。

4年生 社会科

画像1
画像2
 先日の校外学習に行き、まとめたことなどをロイロノートにそれぞれ書き込んで、共有をしました。

4年生 算数科「がい数」

画像1
画像2
画像3
 約○○という概数となる数の範囲について、それぞれ考えを伝え合いながら学習をしました。

4年生 保健

画像1
画像2
 体の成長が、年齢とともにどのように変わっていくのかを資料を使いながら学習をしました。

3年生 理科

画像1
画像2
 太陽の動きについて、遮光板を使って調べました。調べたことをノートに書き留めていました。

3年生 ちっちゃな大根

画像1
画像2
画像3
 葉が大きく育ち、かけていた網が大きく膨らんでいます。葉の根元を見てみると、ちっちゃな大根ができていました。もっともっとこれから大きくなるのを楽しみにしています。

2年生 学習発表会に向けて

画像1
 舞台の上で、練習する機会も残りわずかですが、確認をしながら頑張っています。

1年生 音楽科

画像1
 どんな音が聞こえてくるのかや、楽器でどんなことを表現しているのかを楽しみながら、音楽を聴きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp