![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:525393 |
にくみそなっとう!![]() ![]() ![]() 苦手な人もちょっぴり食べて… 「え…!?おいしい!」と言っていたり。 板海苔で巻く、手巻きスタイルだったので、 食べやすかったのか、残菜がほとんどありませんでした! 今日のボール遊びのようす![]() ![]() ![]() バスケットゴールを狙って大きく高く投げることも 「わー!あたった!」「もうちょっとや〜!」と楽しんで活動できました! 10月20日 4年生 〜クラスみんなで決めるには〜![]() ![]() 10月21日 4年生 〜話し合い活動〜![]() ![]() 3年生 図画工作科「お話の絵 鑑賞」
仕上がった絵を鑑賞しました。色や形に注目し、友達のよいところたくさん見つけました。
![]() 10月20日(水) 2年生 国語 「お手紙の音読劇」![]() ![]() かえるくん、がまくん、かたつむりくんになりきって音読劇をする予定です。 グループで役割を決め、 どのように読めば登場人物の気持ちが伝わるのか、 それを伝えるためにどのように動けばいいのかなどを考えながら、日々練習をしています。 音読劇の発表会が楽しみです。 10月20日(木) 2年生 生活科 「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() 1年生に向けて、自分たちが作った動くおもちゃを使った「うごくおもちゃフェスティバル」の開催もいよいよ来週に迫ってきました。 今日はその準備として、看板づくりをしました。 1年生に喜んでもらうために、それぞれグループに分かれて楽しみながら頑張っていました。 6年 学習発表会に向けて
学習発表会に向けての取り組みを始めました!
一人一人役割を決めがんばっていきたいと思います! ![]() ![]() 6年 総合 〜私たちと防災〜
総合の時間は「防災」について,「自然災害が起こったときはどうすればいいのか」や「災害がいつ起こっても対処できるように事前にできることはなにか」などについて調べています。
調べたことを1年生に向けて発表するために,どのように伝えるのかグループで相談しています! ![]() ![]() ![]() 10月20日 4年生 〜学習発表会の練習〜![]() |
|