![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:200 総数:1248176 |
中総文![]() ![]() ![]() その1階と地階の展示スペースには、本校家庭科部のみなさんの作品と、社会科でつくった新聞が展示されていました。とてもいい作品で、とても輝いて見えました。「洛北文化ここにもあり」と言う感じでした。 11/5(土) 吹奏楽部 「子ども・若者育成支援全国強調月間」in KYOTO![]() ![]() ![]() 屋外ということで、天気が心配だったのですが、全く問題なく、買い物中の皆様や通りかかった皆様にも、美しい演奏を披露できました。なかなか不特定の方に演奏を披露する機会は少なく、吹奏楽の楽しさも広められたのではないでしょうか。 生徒の皆さん、顧問の先生方、ありがとうございました。 11/5(土) 女子バレー部準決勝![]() ![]() ![]() 相手は同じ左京区の学校で、これまでの大会で何度も戦っている相手です。試合は2セットとも競って、どちらが勝ってもおかしくない点数でしたが、あと少しのところで負けてしまいました。でも、このあと少し、あと何点かが、実は大きいのかも。 春の大会に向けた目標ができたのかもしれませんね。 後期 第1回代議専門委員会
今日の6時間目に先日決定した生徒会本部役員,学級委員の認証式を行いました。これからの学校の中心となる2年生のみ体育館に入り,1,3年生は教室でリモートによる参加しでした。
認証書が手渡れると,体育館だけでなく各教室からも大きな拍手が聞こえました(写真はその際の体育館と教室の様子です)。 放課後早速,後期第1回代議専門委員会が行われました。本部,委員のみなさん,選ばれた責任を果たしてくださいね。 ![]() 男子バレーボール部 秋季大会![]() ![]() 選手のみなさん,ありがとうございました。 おいしそうな香りが漂いました
職員室にいると食欲をそそるよい香りが漂ってきました。今日から2年生の家庭科で調理実習が始まったようです。
コロナ禍でしばらくの間実施できなかったこともあり,生徒のみなさんは大張り切り!小籠包と照り焼きチキンを作りました。「いただきま〜す」,手指の消毒と黙食をお願いしますね。感染対策を継続して実施してください。ご協力お願いします。 ![]() 1年生のポップが岩倉図書館に
1年生が作成した本を紹介するポップのいくつかが,本校校区にある岩倉図書館に下記の日程で展示されます。昨年度も展示していただきましたが,多くの方が来館され,紹介された本がたくさん貸し出されたそうです。お時間のご都合がつきましたらぜひ来館して見てください。展示の様子は後日紹介させていただきます。
・2組〜5組 11月 7日(月)〜11月20日(日) ・5組〜8組 11月28日(月)〜12月11日(日) ※5組の代表作品は分けて展示されます。 ※写真は本校図書館のポップの展示の様子です。 ![]() ![]() 気が付けば…
今日から11月,気が付けば明日で第4回洛北確認テスト2週間前です。今日,各教室にテストの時間割が掲示され,この後テスト1週間前までにテスト範囲の連絡があります。また提出物やテストの際の準備物等の連絡があるかもしれません。
みなさんの五感を駆使して情報を収集し,整理するところからテストは始まります。メモを取ったほうがいいなぁ。 ![]() 今日から11月![]() なお現段階で以前お伝えした内容に変更はありません。 京都市図書館ビブリオバトル
10月30日(日)京都市中央図書館で開催された「京都市図書館ビブリオバトル」で,2年生のK,MさんとH,Fさんが発表してくれました。2名ともに1年生時に学校で実施したビブリオバトルの学年の代表者でした。
「リバース」と「風がはこんだ物語」という書籍を紹介してくれたのですが,5分間という短い時間に関わらずわかりやすくしっかり発表してくれましたと担当の先生から報告を受けました。 校内だけでなく,いろいろなところで活躍してくれていると報告を聞いて本当にうれしいです。ありがとうございました。ぜひみなさんもこれらの書籍を読んでみてくださいね。 ![]() ![]() |
|