![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:643941 |
5年 算数 学びのまとめ
いろいろな見方で答えを求めることができるようになった「面積」の学習も、まとめの学習となりました。
公式を使いこなし、複雑な図形の面積も求められるようになって、すらすらと問題を解くようになってきました。 ![]() ![]() ![]() 【3年】総合「大すき!もも山の町プロジェクト」![]() 自分たちが撮影をしてきた写真を持ち寄り 写真展で説明の際に使うという観点から より適切な写真を選定します。 選んだら,お客さんの関心をひくような キャッチコピーを考えました。 素敵な写真展になるようにみんな真剣です。 For you4年生〜百科事典を使って〜![]() ![]() For you4年生〜1平方メートルってどのくらいの大きさ?〜![]() ![]() この日は、1平方メートルの大きさを確かめるために グループで新聞紙を使って1平方メートルを作りました。 30センチものさしを使って、協力して 作ることができました。 【3年】音楽「リズム作り」![]() 「タン」「タタ」「ウン」の三種類のリズムを 組み合わせて自分たちだけの音楽を作ります。 個人で作ったものを班で組み合わせて 1曲にしました。 バランスを考えつつ、くりかえし等も 取り入れながらリズム作りを楽しみました。 【3年】体育「ポートボール」![]() ![]() 始まりました。 バスケットボールに少し似ていて、 みんなでパスをつないで、シュートを打ちます。 違うのは、シュートをゴールにするのではなく ゴールポイントに立つチームメイトに キャッチをしてもらうということです。 仲間が取りやすいパスを投げようと 工夫をして協力したプレーを練習しています。 5年 宿泊学習に向けて
花背山の家の宿泊学習が少しずつ近づいてきました。
改めて、日常生活や普段の学習時間から見直していこうと、日々話し合いながら授業も前向きにがんばっています。 ![]() ![]() ![]() For you4年生〜韓国について知ろう〜![]() ![]() 「韓国について知ろう」をめあてに学習をしました。 日本と韓国では読みが似ている言葉が多くあることを知り 他にも似ているものがないか調べてみると、 同じ読みをする言葉も見つけておどろきました。 最後は、ハングル文字で名前を書くことにも挑戦しました。 【3年】体育「ポートボール」![]() 「ポートボール」の学習です。 チームの仲間によりキャッチしてもらいやすい ボールを投げられるように工夫しながら パスをつないでいきます。 まだ学習は始まったばかりですが、みんなで 話し合いながら進めていきます。 For you4年生〜そろばん〜![]() ![]() 3年生の時にも学習していますが、今回は 小数の足し算・引き算をしました! 習い事でそろばんをしている子以外は 使い方を一緒に確かめてから、計算にチャレンジしました。 筆算と違って、大きい位から計算をする そろばんの使い方がとても難しかったようです。 |
|