![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:83 総数:564174 |
11月朝会
本格的に始まったあらひがスタディーフェスティバルの練習の中で、自分のがんばりを自覚できたり、友だちのがんばったことを伝えたりできるといいですね。 アップルスクール
花プロジェクト
2年 図工「しんぶんしとなかよし」
今日は,たくさんの新聞紙を変身させて遊びました。新聞紙のご協力,ありがとうございました。
新聞紙を破ったり,握って固めたり,繋げたり,広げたり…たくさん形を変えていきました。服を作っている人や,友達と協力して部屋を作っている人もいました。「ええー!それどうやってやるの?」「かっこいい!」「すてき!」という言葉がたくさん聞こえてきて,みんなの作品を見る中で学びが深まっていました!
1年生 音楽科 『音楽教室』
1年生 図画工作科 「ごちそうパーティーをはじめよう!」
2年 楽しい時間!
今日は、声楽家の服部先生とピアニストと小林先生をお招きして音楽指導をしてもらいました。最初は少し緊張している人もいましたが、知っている曲を聞いているうちに楽しくなってきました。いろいろな歌を歌ってもらったり、「手のひらを太陽に」をみんなで歌ったりしました。音楽の世界に引き込まれて、1時間があっという間でしたね。
コロコロガーレ
あおぞら 生活単元学習「育成交流会」
10校の育成学級の子どもたちが、1つの体育館に集まって楽しい時間をすごしました。 今回は電車とバスを使って移動することも、大きな学習目標でした。 切符を買ったり、安全に乗り降りしたり、乗車証を提示したり。 とても上手にできていました。 交流会ではピンポン玉送りゲームが1番おもしろかったそうです。 写真にはありませんが、まわりにほかの学校の友達が80人以上います! 3年あおぞら 学活「係活動」
3年生は自分で毎日取り組める役割を選び、がんばってくれています。 「こくばん係」「まど係」です。 いつもありがとう。 |
|